シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/05/04 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
国際社会の政治・経済(H27年度以前入学生)
英文授業科目名
/Course title (English)
Politics and Economics of International Society
開講年度
/Academic year
2019年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院教養教育科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
全専攻
担当教員名
/Lecturer(s)
○宮地 隆廣
居室
/Office
公開E-mail
/e-mail
miyachi@anthro.c.u-tokyo.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
https://sites.google.com/site/miyachitakahiro/class
更新日
/Last update
2019/03/23 07:52:24 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
制度からみた比較政治
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
なし
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
なし
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
教科書はない。参考書として、建林・曽我・待鳥『比較政治制度論』(有斐閣, 2008年)。
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
比較政治学は、複数の事例を比べることにより、政治に関わる現象について一般的な因果関係、あるいは事例固有の因果関係を追究する学問である。この分野で近年、制度を軸に因果関係を考察することが基本となっている。この傾向を踏まえ、本講義ではその基本的な事項を、最新の知見も交えつつ解説する。

授業は70分程度の解説ののち、10分程度のミニテスト(2回目以後は、10分以内で前回のミニテストの解説)を予定している。

予定している講義内容は次の通り。

第1-4回 比較政治の基本事項
政治とは何か、実証政治学の位置付け、記述的・因果的推論、新制度論、本人=代理人関係など

第5-10回 選挙と執政
選挙制度(小選挙区、大選挙区、比例代表)、政党組織、議員内閣制、大統領制など

第11-15回 行政制度
中央政治と地方政治、官僚制、中央銀行など
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
なし
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
ミニテスト提出50%
期末レポート50%
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
なし。相談がある場合はメールを送ること。
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
第1回の授業に出席すること。
その他
/Others
なし。
キーワード
/Keywords
比較政治