シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/05/03 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
認知プロセス論特論(H27年度以前入学生)
英文授業科目名
/Course title (English)
Topics on Cognitive Processing
開講年度
/Academic year
2019年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院専門教育科目 - 専門展開科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
総合情報学専攻
担当教員名
/Lecturer(s)
坂本 真樹
居室
/Office
西6-511
公開E-mail
/e-mail
maki.sakamoto@uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
http://www.sakamoto-lab.hc.uec.ac.jp/
更新日
/Last update
2019/03/20 11:34:53 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
認知科学と人工知能は相互に発展してきた学際的な研究分野です。そこでこの授業では、人間の認知能力について理解を深めながら、人工知能と人間の共存の可能性について考えたいと思います。

The main goal will be to understand human cognitive processing and the relationship between Human beings and Artificial Intelligence
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
なし
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
なし
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
適宜、資料や論文を配布します。



Materials for the course will be provided as handouts.
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
TypeII:Japanese-based course, with English materials

The lecture in this course, typeII, is mostly offered in Japanese;
materials such as writing on the whiteboard, PPT slides and handouts
are basically given in English.

講義と学生による発表(論文紹介など)を、テーマごとに行ってゆく。

Teaching will involve a mixture of lecture and students will be expected to give a presentation based on papers.

授業計画は以下の通りですが、日程など変更の可能性があります。
1回目:ガイダンス,認知科学と人工知能
2回目:人工知能と五感
3回目:論文紹介(1)
4回目:オノマトペ
5回目:論文紹介(2)
6回目:触覚(1)
7回目:触覚(2)
8回目:論文紹介(3)
9回目:視覚
10回目:論文紹介(4)
11回目:味覚・聴覚・嗅覚
12回目:論文紹介(5)
13回目:論文紹介(6)
14回目:人工知能と人の創造的思考
15回目:論文紹介(7)
1: Introduction to cognitive science and Artificial Intelligence
2: Artificial Intelligence and perceptions
3: Presentation (1)
4: Sound symbolism
5: Presentation (2)
6: Haptics (1)
7: Haptics (2)
8: Presentation (3)
9: Vision (1)
10: Presentation (4)
11: Taste/Sound/Olfaction
12: Presentation (5)
13: Presentation (6)
14: Artificial Intelligence and creative thinking
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
成績評価:レポート、授業中の発表、授業参加度によって総合評価します。
評価基準:レポート評価点70%+授業中の発表15%+授業参加度15%=100%
最低達成基準:上記の評価点で60%を取得すること

Assessment will involve a presentation in class and a final paper on one of the topics covered.



オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
特に設けない.質問等があるときは事前にメールでアポイントメントを取ってから教員を訪問すること.
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
人間が無意識のうちに行っていることを意識化することによって、人間のもつ認知能力について理解を深めてください。この授業で得たことは、人間が関わるどのような研究テーマを専門にする学生にとっても、役立つことと思います。各自が積極性をもって授業に参加することにより、活気のある授業にしていきましょう。
その他
/Others
なし
キーワード
/Keywords
認知科学、人工知能、五感、感性
cognitive science, Artificial Intelligence, Perceptions, Kansei