シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/04/28 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
知的生産システム特論(大学院連携科目)
英文授業科目名
/Course title (English)
Advanced Intelligent Production System
科目番号
/Code
MCEb08h MCEb08i MCEb11j
開講年度
/Academic year
2019年度 開講年次
/Year offered
4
開講学期
/Semester(s) offered
後学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
授業の方法
/Teaching method
単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
開講類・専攻
/Cluster/Department
担当教員名
/Lecturer(s)
森重 功一
居室
/Office
東4-523
公開E-mail
/e-mail
m-shige@mce.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
なし
更新日
/Last update
2019/02/22 11:00:23 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
生産活動に関する情報や設備をネットワークにより結合し,設計・開発から加工,組立,検査などの各工程をコンピュータによって統合する試みが進んでいます.講義では,このような統合化生産システムの展開に関係するFAやCIMの概念,その実現のために不可欠な要素技術であるCAD/CAM/CAT/CAEシステムの内容と現状,CNC工作機械や産業用ロボットの構造と仕組み,制御方法などの専門的な知識を体系的に説明します.同時に,加工に関する基礎的な知識として旋削やフライス加工などの機械工作についても随時解説を加えるとともに,実際に自動車部品や家電製品などの生産に携わる各企業の取り組みについて,具体的な製品の生産を例にして解説します.
Combination of manufacturing information and equipment by using network and integration of all process such as design, development, assembly, and test, etc. are tried. In this class, the concept of FA and CIM that are concerned with the integrated manufacturing system (IMS), CAD/CAM/CAE/CAT that are absolutely essential for the realization of IMS, mechanism and control method of CNC machine tool and industrial robot are systematically explained.
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
【関連する学部科目】加工学および演習,生産システム工学
Manufacturing Technology, Theory and Practice,Production System Engineering
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
特になし.
None.
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
特になし.必要に応じて紹介する.
None. Necessary books will be recommended in the lecture.
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
講義は,プロジェクタ,ビデオ,実演などにより話題を提供する講演形式で進めます.適宜講義中の内容について議論するので,出席することが大事です.予習は特に必要ありません.講義後は,講義内容について各自で補足し,理解を深めてください.授業内容として,以下を予定しています.
The lecture will be conducted by using projector and VTR, and showing some machining examples. Attendances are very important. Preparations will be not necessary. After each lecture, you should complement substances by yourself. The following is the lecture schedule.

第1回.生産システムの概要 / Introduction to manufacturing system
第2~6回.工作機械 / Machine tool
2.1 機械工作と工作機械(切削,研削,レーザ,放電)/ Machining and machine tool
2.2 NC工作機械(機械の構造,NC装置) / CNC machine tool
2.3 産業用ロボット(構造,制御方法,活用事例) / Industrial robot
第7~10回.生産ソフトウェア / Software for manufacturing
3.1 CAD(計算機上での曲線,曲面の表現方法)
3.2 CAM(CADデータに基づいた工具経路の生成)
3.3 CAE(CADデータに基づいた加工・生産・製品の事前評価)
第11~15回.最新の加工技術 / Advanced machining method
4.1 多軸制御加工 / Multi-axis controlled machining
4.2 超精密加工 / Ultra-precision machining
4.3 高速加工 / High-speed milling
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
授業で紹介した内容はごく一部なので,各自,最新の情報を中心に補足しておくことが望ましい.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
成績はテーマ終了毎に課すレポートの内容で評価します.
2/3以上の出席を必要条件とします.
以下の内容について,大学院生に相当する知識を有していることを,合格の最低基準とします.

(1) CAD/CAM/CAT/CAEの概要と,それぞれを実現している要素技術
(2) CNC工作機械や産業用ロボットの仕組み,それぞれを構成しているモータやNCなどの要素技術
(3) 生産システムの現状
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
東4-523号室,火曜,5時限.この時間に都合が付かない場合には.メールや電話などにより別途アポイントメントを取ること.
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
ものづくりについて,自分なりの考えを持つことが大事です.
その他
/Others
特になし.
None.
キーワード
/Keywords
生産システム, FA, CAD/CAM/CAE, 工作機械, NC, 産業用ロボット
Manufacturing system, Factory automation, CAD/CAM/CAE/CAT, Machine tool, Numerical control, Industrial robot