シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/05/03 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
世界の多極化と異文化理解
英文授業科目名
/Course title (English)
Multipolarization of the World and Cross-cultural Understanding
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2019年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
後学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院基礎教育科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
全専攻共通
担当教員名
/Lecturer(s)
范 建明、中橋 誠、(非)石川(西村) 晶絵、(非)黒島 規史
居室
/Office
東1-514、東1-809、講師控室
公開E-mail
/e-mail
2lang@bunka.uec.ac.jp; fanming@bunka.uec.ac.jp; nakahashi@bunka.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
http://www.2gai.bunka.uec.ac.jp/
更新日
/Last update
2019/03/19 19:06:30 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
(a)自国中心主義・民族中心主義の台頭、移民・難民排斥運動の激化、自国中心の経済圏の構築などに見られるように、現在、世界には多極化の動向が見いだされる。その要因としての、政治的、社会的、文化的、歴史的背景を学習し、それと同時に、自身を成立させている背景を捉え直すことが、本講義の主題である。
(b)世界の多極化の要因となる背景を、自分自身のそれをも含めて理解し、それにより自己の行動指針を見いだすことが、本講義の目標である。

(a) Theme of the class: to understand the cultural background of each sphere of the world
(b) Aim of the class: to find where you stand in the world today
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
特になし

None
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
特になし

None
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
必要に応じて資料を配布する。

None
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
(a)授業内容:
第01回 ガイダンス――国のかたち(担当:中橋)
 Introduction
第02回 ヨーロッパにおけるドイツ(担当:中橋)
 Germany in Europe
第03回 20世紀前半のドイツ(担当:中橋)
 Germany in the first half of the 20th century
第04回 危機に対するドイツの反応(担当:中橋)
 German reaction to crises
第05回 フランスの概要(担当:西村)
 Introduction to France
第06回 フランス社会と移民
 French society and immigrants
第07回 フランスのライシテ(非宗教化)(担当:西村)
 "Laïcité" in France
第08回 フランスにおけるジェンダー、セクシュアリティの問題
 Gender and sexuality issues in France
第09回 朝鮮半島の地理、文化、言語概説(担当:黒島)
 Overview of geography, culture, and language in Korean peninsula
第10回 朝鮮語と文字(担当:黒島)
 Korean language and writing system
第11回 朝鮮語と食(担当:黒島)
 Korean language and food culture
第12回 朝鮮語と韓流(担当:黒島)
 Korean language and "Hallyu (Korean Wave)"
第13回 漢字の生成と造字法(担当:范)
 Generation and creating method of Chinese character
第14回 明治期の漢字による訳語(担当:范)
 Translation words by Chinese character in the Meiji period
第15回 明清時代における日中の文学交流(担当:范)
 Literary exchange between Japan and China in the Ming and Qing Dynasties

(b)それぞれの文化圏の専門家によるリレー形式で、講義の授業が行なわれる。小レポートが課される。
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
授業前には、読解を指示された文献に目を通しておくこと。授業後は、指示された小レポートを仕上げること。

Before the class: read references.
After the class: write reports.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
(a)成績評価方法:各教員から出される小レポート
(b)成績評価基準:文化を扱う態度(自己を自明視しないこと、他者の論理を――部分的にせよ――自己のものとして引き受けうる態度など)をどれほど理解しているか、そして、それをどれほど適切に表現できるかにより、評価されます。

(a) Reports are required by each lecturer.
(b) Evaluation: whether you learn the logic of ohters, how clear you express it in a paper
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
質問等あるときは、授業の前後に来てください。

Before or after the class.
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
文化は、最終的な根拠を欠くにも関わらず、それなしでは済まされない一種の行動原理である。他国の文化の奇妙さを学ぶことで、自身の文化の――他の人々にとっての――奇妙さを学んでください。

Cultures decide how we think and act, though they have no clear reason. Other cultures seem odd. However, it is ture of ours. We should know how odd our culture is to others.
その他
/Others
特になし。

None
キーワード
/Keywords
文化、民族、国家、思想、外国、日本、世界

culture, nation, thought, foreigner, Japan, world