シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/05/03 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
知的財産権特論
英文授業科目名
/Course title (English)
Advanced Intellectual Property
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2019年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
後学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院実践教育科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
全専攻共通
担当教員名
/Lecturer(s)
○尾原、田久保、岡村、木村、香島、足立、劉
居室
/Office
東7号館3階301号室(知的財産部門)
公開E-mail
/e-mail
ip-edu@ip.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
http://www.ip.uec.ac.jp/ipo/
更新日
/Last update
2019/03/04 14:00:39 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
知的財産制度の基礎的及び専門的知識を習得すると共に、知的財産権業務の遂行に必要な知識(例えば、実際に企業等で知的財産制度がどのように活用されているかなど)、また、研究者、技術者として知っておかなければならない注意点などを習得する。
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
なし
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
学部「知的財産権」(昼間)、または、「知的財産権」(夜間)
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
教科書:なし(授業資料は上記Webページにアップします。)
参考書:以下のものの他、授業の中でも適宜紹介します。
「産業財産権標準テキスト 総合編」
(経済産業省 特許庁 企画 (独)工業所有権情報・研修館、発明推進協会 発行)
「事業戦略と知的財産マネジメント」
(経済産業省 特許庁 企画 (独)工業所有権情報・研修館、発明推進協会 発行)
「知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト」(特許庁)
下記HPから最新年度を参照
   http://www.jpo.go.jp/oshirase/event/setumeikai/setumeikai-text/index.html
「著作権テキスト  ~初めて学ぶ人のために~」
 (文化庁長官官房著作権課)
下記HPから最新年度を参照
   http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index_4.html
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
各回のテーマと担当講師は以下のとおりです。

1.ガイダンス/知的財産権とは[本間]
2.特許制度[本間]
3.企業における知財実務[尾原]
4.企業における知財実務[尾原]
5.知財契約・訴訟実務[木村]
6.知的財産戦略[田久保]
7.商標制度[岡村]
8.中国知財制度[劉]
9.意匠制度[本間]
10.米国知財制度[香島]
11.欧州知財制度[足立]
12.著作権(1)著作物と著作権[本間]
13.著作権(2)芸術の著作権[本間]
14.著作権(3)プログラムの著作権[本間]
15.著作権(4)その他の著作権、まとめ[本間]

授業は、基本的には、講義形式で座学となりますが、一部、演習問題を行うこともあります。
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
授業の中で完結させることを基本としているため、特に予習は必要ありませんが、学期末の試験に向けては適宜復習してください。
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
期末試験で評価します。
評価の基準・観点は概ね以下のとおりです。
・研究開発に携わる者(発明者)として知っておくべき 知的財産権についての考え方(や知識)が身についているか?
・「知的財産制度を理解するための枠組み」が身についているか?
また、以下の基準を満たしている場合は高く評価します。
・内外の知的財産制度について幅広い知識が身についているか?
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
特定の時間帯は設けません。まずはメールでご相談ください。
ip-edu@ip.uec.ac.jp
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
現在、社会において知的財産権の重要性は増大しており、特に研究者、技術者にとって、その知識は必須のものになっています。
 政府は知的財産立国を目指しており、企業では知的財産権の創造を重視した研究開発が推進され、有力な知的財産を創出した研究者、技術者が高く評価されるようになってきています。一方、自己の研究成果であっても無断持ち出しに対して、企業機密を持ち出したとして厳しく罰せられる例や、ファイル交換ソフトの公開に対する著作権違反幇助事件など、研究者、技術者自身の安全のためにも、知的財産権の知識は必要です。
その他
/Others
特になし
キーワード
/Keywords
知的財産権、特許、実用新案、意匠、商標、著作権、不正競争防止法