シラバス参照

講義概要/Course Information
2020/04/28 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
学域特別講義A(基礎物理学実験)(Introduction to Physics Laboratory)
英文授業科目名
/Course title (English)
Special Lecture on Infomatics and Engineering A (Introduction to Physics Laboratory)
科目番号
/Code
UEC012z
開講年度
/Academic year
2020年度 開講年次
/Year offered
2/3/4
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
実験 単位数
/Credits
1
科目区分
/Category
総合文化科目
開講学科・専攻
/Cluster/Department
情報理工学域
担当教員名
/Lecturer(s)
未定
居室
/Office
D棟2階教員控室 Teacher's waiting room on the 2nd floor of Building D.
公開E-Mail
/e-mail
phys_lab@e-one.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
http://physics.e-one.uec.ac.jp/ (in Japanese)
更新日
/Last updated
2020/04/23 14:22:25 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標
/Topic and goals
(a) 主題 「基礎物理学実験」の目的は,基礎的な物理学の実験を通して科学の方法
を体得することである.物理の法則を体で体験することによって理解してほしい.いろ
いろな実験装置に触れ,さまざまな物理量を計測して,実験の手法に慣れることは理
工系の学生として必須である.
(b) 達成目標
・毎回の実験における測定の原理を理解すること.
・使用する各種の実験装置と計測器に慣れること.
・測定値の処理の仕方(不確かさの計算,有効数字の概念)を習得すること.
・レポートの作成および論理的な文章の作成に慣れること.
(a) The aim of the Physics Laboratory is to master the skills of researcher and
    engineer through fundamental physics experiments. It is essential for the
    students studying science and technology to touch various experimental
    devices, measure various physical quantities, and become accustomed to
    experimental methods.
(b) Achievement goal is
· to understand the principle of measurement in each experiment,
· to become accustomed to various experiment equipment and measuring
  instruments to be used,
· to master how to process measured values (calculation of uncertainty,
  concept of significant figures),
· getting used to writing reports and creating logical sentences.
前もって履修
しておくべき科目
/Prerequisites
なし
Nothing in particular
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目
/Recommended prerequisites and preparation
なし
None in particular
教科書等
/Course textbooks and materials
教科書:「基礎物理学実験」(学術図書出版社)
実験ノート(5mm 方眼)、方眼紙、関数電卓、ノートPC
Textbook: “Kisobutsurigakujikken” (English version will be available)
Students will also bring experimental note book (cross-sectional type), graph
paper, scientific calculator. Your laptop PC is available.
授業内容と
その進め方
/Course outline and weekly schedule
【1日目:9/7(月)13:00~17:45】
  第1回: ガイダンス(履修する学生は必ず出席すること)
  第2回: 計測機器の使用方法、計測値の取り扱い
  第3回: 安全教育
【2日目:9/8(火)10:40~17:45】
  第4回~第7回 実験1
【3日目:9/9(水)10:40~17:45】
  第8回~第11回 実験2
【4日目:9/10(木)10:40~17:45】
  第12回~第15回 実験3

第4~15回: 以下の6テーマより、予め割り当てられた実験を行う。
原則として4回で1テーマを行う。
  1.重力加速度                 2.液体の比熱
  3.等電位線                   4.光のスペクトル
  5.エアトラックによる力学実験 6.放射線の計測

(b) 実験の進め方

実験開始時に出欠を兼ねて、その日の実験内容に関する小テストを行なうことがあ
る。その後、主として内容の概略や注意点、テキストに掲載されていない補足説明を
受け、実験に取り掛かる。テーマによって、1人で実験するものからグループで行なう
ものがある。計測等の実験終了後、その場でレポート作成を行う。ノートPC を使用し
てもよい。

#1 Guidance. Students who take classes must attend.
#2 Instruction of experimental equipment and analysis of measured values
#3 Safety education
#4 to #15: Exchange 3 themes in turn from the 6 experiments as follows.
1. Gravitational acceleration
2. Specific heat of liquid
3. Two-dimensional equipotential lines
4. Spectrum of light
5. Mechanical experiment using air track
6. Measurement of radiation

The experiments will be one theme in a day. After the experiment such as
measurement, we will make a report on the spot. You may use a laptop PC.
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)
/Preparation and review outside class
実験テキスト及び実験のwebページ,WebClassを参考に予習を必ず行なうこと.

It might be difficult to keep up with the experiment without studying the materials in
advance. Students should prepare with textbook and WebClass contents.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
/Evaluation and grading
成績基準および成績評価は以下による.
(1) 正規の3テーマの実験を全て行い,それら3通のレポートが受理されていること.
再提出を指示されたレポートは,再提出しなければ評価されないので注意すること.
(2) 各レポートは5点満点で評価し,合計点が9点以上であること.

Each report should be evaluated on a scale of 5. Successful candidates will
satisfy the following conditions.
1. Three regular experiments were performed and the three reports were received.
2. The total score of the reports is greater than or equal to 9.
オフィスアワー:
授業相談
/Office hours
【オフィスアワー】集中講義形式であるので、授業後に質問を受け付ける.

【Office Hour】As it is an intensive lecture, you will receive questions after class.
学生へのメッセージ
/Message for students
自然現象をモデル化して理解する過程を実験を通して体感して下さい。また様々の
ルールに従ったレポート作成技術は、理工系学生に必須のスキルであるので、その
修得に努めてください。
Please experience the process of modeling to describe natural phenomena
through experiments. In addition, skills to write scientific and engineering report
following various rules are essential for YOU, so please strive to acquire them.
その他
/Others
なし
None in particular
キーワード
/Keyword(s)
物理学実験,測定値の処理,不確かさの計算,報告書の作成,論理的文章
Physics experiment, processing of measured values, calculation of uncertainty,
preparation of report, logical sentences