シラバス参照

講義概要/Course Information
2020/04/28 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
国際文化論
英文授業科目名
/Course title (English)
Intercultural Studies
科目番号
/Code
HSS502r
開講年度
/Academic year
2020年度 開講年次
/Year offered
3/4
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
総合文化科目
開講学科・専攻
/Cluster/Department
先端工学基礎課程
担当教員名
/Lecturer(s)
野内 聡
居室
/Office
講師控室
公開E-Mail
/e-mail
na002357@edu.cc.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
なし
更新日
/Last updated
2020/03/01 21:19:42 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標
/Topic and goals
いわゆる戦間期のドイツで活躍した三人の映画監督(エルンスト・ルビッチ、F・W・ムルナウ、フリッツ・ラング)の映像作品を通して、文化の問題を考えてみたいと思います。これら三人はドイツで作品制作を始めましたが、後にアメリカに渡り、いわゆるハリウッド映画にも大きな影響を与えたと言われています。およそ100年前の映画を通じて、映像文化の歴史、映画の諸文化間の交流といった「国際文化」に目を向けていきたいと思います。
前もって履修
しておくべき科目
/Prerequisites
特になし。
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目
/Recommended prerequisites and preparation
特になし。
教科書等
/Course textbooks and materials
適宜資料を配布します。
授業内容と
その進め方
/Course outline and weekly schedule
・授業内容
第01回 イントロダクション
第02回 映画の始まり
第03回 ドイツ映画の始まり
第04回 戦間期のドイツ映画
第05回 ルビッチの映画①戦間期以前
第06回 ルビッチの映画②戦間期
第07回 ルビッチの映画③アメリカ時代
第08回 ラングの映画①出発点
第09回 ラングの映画②戦間期の作品
第10回 ラングの映画③戦間期の大作
第11回 ラングの映画④アメリカ時代
第12回 ムルナウの映画①出発点
第13回 ムルナウの映画②戦間期の代表作
第14回 ムルナウの映画③アメリカ時代
第15回 授業のまとめとレポート

・授業の進め方
講義をした上で、必要に応じて映像資料を視聴します。
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)
/Preparation and review outside class
配付した資料を読み返し、視聴した映像作品、授業内容を思い返しながら、疑問点や自分なりの問いを立てて、次の授業に臨んでください。
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
/Evaluation and grading
平常の授業態度と学期末の試験を総合的に評価します。
おおよその目安としては
・平常の授業態度 20%
・学期末のレポート 80%
になります。
オフィスアワー:
授業相談
/Office hours
授業前後。
学生へのメッセージ
/Message for students
国際文化に関する知識を獲得するだけでなく、自ら考え、問いを立てられる姿勢を身につけることが重要です。
その他
/Others
特になし。
キーワード
/Keyword(s)
比較文化、自文化/異文化、映画文化