シラバス参照

講義概要/Course Information
2020/04/28 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
時空間情報科学特論
英文授業科目名
/Course title (English)
Spatiotemporal Informatics
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2020年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
後学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院専門教育科目 - 専門科目Ⅱ
開講学科・専攻
/Cluster/Department
情報学専攻
担当教員名
/Lecturer(s)
山本 佳世子
居室
/Office
東2-415 (East 2-415)
公開E-Mail
/e-mail
kayoko.yamamoto@uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
http://www.si.is.uec.ac.jp/yamamotohp/
更新日
/Last updated
2020/02/21 19:12:47 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標
/Topic and goals
現代社会では,様々な情報システムが続々と開発され,私たちの日常生活は情報システムの進展により大きな変化が生じている.特に情報システムのうちでも,GIS(地理情報システム)は研究面だけではなく,行政,企業が提供するサービス,市民による社会活動など,様々な場面で利用されるようになった.そしてGISでは,一方的に情報提供を行うだけではなく,デジタル地図を利用した双方向性の情報交流や多様な主体間の情報共有を行うことができる.
これらの背景には,他の情報システムとは大きく異なり,デジタル地図上に多様な情報を掲示し,情報提供・共有化を行うことができるというGISの大きな特徴がある.またインターネットなどのICTと結びつくことにより,広く社会に情報提供を行い,意思決定支援を行うことができるようになった.さらにGIS以外にも多様な情報システムが社会で積極的に利用されることにより,より良い地域づくり,環境づくりを行うために市民参加を促進することができる可能性がある.
このような状況を踏まえて,本講義では,多様な社会情報システムについて理解したうえで,現代の高度情報化時代における情報システムを利用した意思決定,今後の市民社会における情報システムを利用した公共選択について理解を深める.また本講義では,国内外における具体的な社会情報システムの利用事例をできるだけ多く取り上げ,実証的な説明を行う.
In present society, various forms of information systems are being developed one after another and our everyday life is undergoing remarkable changes amid the advancement of information technologies. Among various forms of information systems, geographic information systems (GIS) have come into particularly widespread use in various scenes of our life, not only in research activities but also in various services provided by government agencies and businesses as well as in social activities by citizens. The advent of GIS technologies has not only enabled one-way provision of information but also realized two-way information exchange and information sharing among various entities by utilizing digital maps.
In the background of this remarkable development is the distinctive feature of GIS that, unlike other forms of information systems, is capable of displaying various kinds of information on digital maps, thereby enabling the provision and sharing of such information. Also, by linking with other information technologies such as the Internet, GIS has begun to provide information to the public at large and support decision making. There is a good possibility that the active use of a greater variety of information systems, other than GIS, will further promote citizens’ participation in community and environment building.
Based on such a backdrop, in this lecture, it is necessary to understand various social information systems, and decision making and public choice using information system in Japanese advanced communication network society. Additionally, concrete examples of social information systems will be introduced and demonstratively explained.
前もって履修
しておくべき科目
/Prerequisites
社会情報論(学部)
Social Informatics (Department of Informatics and Engineering)
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目
/Recommended prerequisites and preparation
特になし
None
教科書等
/Course textbooks and materials
事前に指定しないが,履修者に一読して欲しい書籍および学術論文は毎回の講義で紹介するため,各自で熟読して欲しい.
Important related books and academic papers will be introduced in every lecture. I hope the students who attend to this lecture should read it carefully.
授業内容と
その進め方
/Course outline and weekly schedule
第1回 ガイダンス
Ⅰ.本講義の基礎知識
第2回 高度情報化と地理空間情報
第3回 地理空間情報データとビッグデータ,オープンデータ
Ⅱ.GISを用いた情報解析
第4回 土地利用解析におけるGISの利用
第5回 都市解析におけるGISの利用
第6回 GAとGISを用いた施設配置評価
第7回 GISを用いたシミュレーションによる環境政策評価
第8回 GISと環境モデルを用いたリスク評価
第9回 レポート課題1発表会
Ⅲ.GISを用いた情報共有化・行動支援
第10回 Web-GISを用いた地域知の蓄積
第11回 Web-GISを用いた自然体験教育プログラム
第12回 情報共有型GIS
第13回 ソーシャルメディアGIS
第14回 ソーシャルリコメンドGIS
第15回 レポート課題2発表会
Part 1 Guidance
I. Basic knowledge of this lecture
Part 2 Advanced communication network society and geospatial information
Part 3 geospatial information data, Big data and open data
II. Information analysis using GIS
Part 4 GIS utilization in land use analysis
Part 5 GIS utilization in urban analysis
Part 6 Evaluation of facility location planning using GA and GIS
Part 7 Evaluation of environmental policies using GIS simulation
Part 8 Risk assessment using GIS and environmental model
Part 9 Report presentation 1
III. Information sharing and behavior support
Part 10 Accumulation of regional knowledge using GIS
Part 11 Natural experience-based educational program using Web-GIS
Part 12 Information sharing GIS
Part 13 Social media GIS
Part 14 Social recommendation GIS
Part 15 Report presentation 2
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)
/Preparation and review outside class
毎回講義で資料を配布するので、これを基に復習を行って欲しい.
Because related documents will be distributed in every lecture, it is hopeful for students to review the contents using these.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
/Evaluation and grading
講義への出席状況,2回のレポート課題の成果により,成績評価を行う.
Academic achievement will be performed based on every student’s attendance to lecture and two-time reports.
オフィスアワー:
授業相談
/Office hours
水曜日1時限
この時間に都合がつかない場合には,メールにより別途アポイントメントを必ず取ること.
First period on Wednesday
When you are inconvenient in this time, separately take the appointment using an email by all means.
学生へのメッセージ
/Message for students
新聞やテレビ等の報道記事他については,講義で取り上げることもあるため,日常生活において普段からよく注意して欲しい.
It is hopeful for students to carefully watch the articles and information reported in a newspaper or TV in their daily life.
その他
/Others
特になし
None
キーワード
/Keyword(s)
高度情報ネットワーク化,ICT,GIS,ソーシャルメディア,意思決定,公共選択
advanced communication network society, ICT, GIS, Social media, Decision making, Public choice