シラバス参照

講義概要/Course Information
2020/04/28 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
大学院インターンシップ(海外・長期)
英文授業科目名
/Course title (English)
Advanced Internship (Long-term & Overseas)
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2020年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
演習 単位数
/Credits
4
科目区分
/Category
大学院実践教育科目
開講学科・専攻
/Cluster/Department
基盤理工学専攻
担当教員名
/Lecturer(s)
渡邉 恵理子、村中 隆弘
居室
/Office
東9号棟-302号室(渡邉)、東6-502(村中)
公開E-Mail
/e-mail
eriko[at]uec.ac.jp(渡邉)、muranaka[at]uec.ac.jp(村中)
授業関連Webページ
/Course website
http://www.uec.ac.jp/career/career/procedure.html
更新日
/Last updated
2020/03/20 10:45:59 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標
/Topic and goals
大学院インターンシップ(海外長期)は、科学技術教育の一環として、大学が産業界の協力を得て行う実習・研修の就業体験である.実習・研修は海外において行う.本講義の趣旨は次の通りである.
1. 研究・技術開発及び生産の現場に関心を深め,創造性や自主性の育成を図る.
2. 研究・技術開発と経済性,作業と安全性とは一体不可分のもおのであることを体得する.
3. 研究・技術開発の実際問題に当面させ、その解決を図る技能を養う.
4. 将来、研究者や技術者として活躍するときの心構えと抱負を養う.
5. 企業等の現場において就業体験を積むことで、科学技術教育の意義と重要性を理解する.
6. 自己の職業適性や将来設計について考える機会を与え,自主的な職業選択や高い職業意識を身につける.
7. 海外企業(含む日系企業)で実務研修を通じて、日本の企業や大学における研究・開発との違いを学ぶ。
8. 海外企業の現地社員との交流を通じて日本人的発想、視点の違いなどを学ぶ。
9. 国際的に通用する人材像を自ら体得する。
10. インターンシップ研修での体験を、自らのキャリア設計に資することにその最大の意義を見出す。

The internship for graduate students is a work experience in collaboration with university and industry as part of science and technology education. The aims of internship are:
1. To deepen interest in the field of research and technology development, and cultivate creativity and independent mind.
2. To learn the relationship between technology development and economic efficiency, work and safety.
3. To develop skills to solve problems by confronting practical issues.
4. To prepare to work as researchers and engineers.
5. To understand the importance of science and technology education through employment experiences.
6. To ensure a proper career choice by providing opportunity to think about vocational aptitude and future plans.
7. To realize the difference of research and technology between overseas and Japanese company.
8. To know differences in viewpoints through the exchange of knowledge and activities.
9. To have a vision of global human resources.
10. To contribute the experience of internship to your own carrier design.
前もって履修
しておくべき科目
/Prerequisites
なし

Noting in particular
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目
/Recommended prerequisites and preparation
なし

Noting in particular
教科書等
/Course textbooks and materials
なし

Noting in particular
授業内容と
その進め方
/Course outline and weekly schedule
大学院インターンシップは、1.事前教育・学習、2.就業研修および3.事後教育・学習で構成される。事前、事後教育は随時行うこととする。

1.事前教育・学習
インターンシップの意義、自らの希望する業界、企業について研究、学習をすること。これをもとに担当教員、指導教員および共同研究センターが連携して研修先企業を選定する。(公募についてはこの限りではない)また、事前の研修および研修希望先との事務手続き等もこの一環とする。ビジネスマナー等の教育は共同研究センターで随時行う。

2.就業研修
期間は原則夏季休暇期間中とし、研修中は研修先の諸規定、監督者、指導者等に従う。研修終了時、企業・団体の研修指導者が記入、発行する「修了書」を以って就業研修が認定される。

3.事後教育・学習
就業研修終了後、実習内容、感想、反省などの「報告書」を作成し、所定期限内に提出するとともに、担当教員と面談し報告または発表を行なう。

The internship for graduate students consists of three steps: 1. previous learning, 2. employment training and 3. post learning.

1. Previous education and learning
Understand the significance of internship and study about desired business field and companies. Based on this, internship advisor and staffs at the internship office cooperate to select companies (This does not apply to public offering). Education such as business manners is done at the internship office.

2. Employment training
In principle, this training should be carried out during the summer holidays. During this period, follow instructions given by the site supervisor. The employment training is certified by a document issued by the site supervisor.

3. Post education and learning
After finishing employment training, submit a report about practical content, impressions and opinions within the stated time limit, and have an interview with internship advisor.
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)
/Preparation and review outside class
上記のように、事前事後の学習は就業時間外である。

Previous and post learning time is not included in working hours.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
/Evaluation and grading
単位認定の基準は事前・事後の学習時間を含む研修時間総計180時間以上とする。成績は修了書、報告書および面談のうえ総合的に判断する。

More than 180 hours including previous and post learning time are necessary to approve credits. Evaluation will be made based on a certificate from a company, report and interview.
オフィスアワー:
授業相談
/Office hours
随時。ただしメール等で事前に連絡をとること。

Please make an appointment by e-mail when you have questions and problems.
学生へのメッセージ
/Message for students
一定期間をインターンシップの履修にあてることは確固たる信念と多くの努力を要する。しかしその経験は努力以上の成果をあなた自身が得るだろうことは多くの先輩が認めている。インターンシップは企業の現場でしか出来ないこと、ことばでは表現できないこと、大学の授業では学べないことなどを肌で感じ体験する自分自身のキャリアアップの場である。その体験を通じてどのような職種が自身に適しているのかを良く理解し、納得し、自分自身を発見する契機、再認識にもつながっている。

Internship is a hands-on opportunity to gain work experience in your desired field.
This valuable experience will help you understand yourself and choose your career path.
その他
/Others
公募については、予め指導教員および担当教員に相談し、決定後は速やかに報告すること。

In the case of public offering, consult with your supervisor or internship advisor in advance and report it after making a decision promptly.
キーワード
/Keyword(s)
インターンシップ, 産学連携, 就業体験

Internship, collaboration with industry and academia, working experience