シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/05/01 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
応用数学第一
英文授業科目名
/Course title (English)
Applied Mathematics Ⅰ
科目番号
/Code
MTH302s
開講年度
/Academic year
2021年度 開講年次
/Year offered
2/3/4
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
専門科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
先端工学基礎課程
担当教員名
/Lecturer(s)
米田・戸倉川
居室
/Office
西7-711(米田)、-704(戸倉川)
公開E-mail
/e-mail
yoneda@ils.uec.ac.jp(米田)、tokura@ils.uec.ac.jp(戸倉川)
授業関連Webページ
/Course website
http://130.153.147.120/AppMath/
更新日
/Last update
2021/04/05 14:14:45 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
主題:ベクトル解析 ・複素数
達成目標:講義の内容を理解して、力学、電磁気学、電気電子工学を学ぶために不可欠であるベクトル解析 を使いこなせるようにする 。また複素数により表される式の物理的な意味を理解して対応できるようにする。
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
特になし
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
「基礎微分積分学第一」「ベクトルと行列第一」を取得していることが望ましい
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
わかりやすい応用数学, 有松宏明, コロナ社
基礎解析学, 矢野健太郎 石原繁, 裳華房
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
授業内容とその進め方
講義は全15回でパワーポイントを使用して進めていく。
講義ファイルはHP上で公開するが、講義内容を理解するためには各種証明・例題などはノートにとって解くことが絶対に必要である。
各回の内容は以下の通りであるが学生の理解状況により変更することもある。
1. ベクトルの内積・外積の復習
2. ベクトル値関数の微分・積分
3. 曲線のベクトル関数,曲線の長さ
4. 曲面・接平面のベクトル関数、曲面積
5. 極座標表示と立体角
6. スカラー場の勾配、 ベクトル場の発散
7. ベクトル場の回転、ラプラス演算子、 ポテンシャル
8. 線積分と面積分
9. 中間試験
10. グリーンの定理.
11. ストークスの定理,
11. ガウスの発散定理
12. 複素数表示、四則演算
13. 三角関数の複素数表示、累乗根
14. 複素数を使用する具体的な例
15. 期末試験
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
予習復習をすること。講義だけでは演習が不足してしまうので、適宜、復讐の形の課題を出して理解を深める。
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
進行に合わせて中間テストを実施することを考えている。その場合、中間テスト(~3割)、期末テスト(~7割)の割合で評価する。それに加え各講義後の演習提出状況などをもとに全体成績評価を行う。。
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
電子メールなどで
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
ベクトル解析・複素数は、特に力学、電磁気学、流体力学、量子力学、電気回路、光学などの重要科目を理解するのに必須の数学です。
その他
/Others
授業形態:オンデマンドですが一部リアルタイムで行います。
使用ツール:Zoom およびGoogle classroom
Google classroom:l5ieonv  Zoomはその都度Google Classroom に記載します。
キーワード
/Keywords
スカラー場、ベクトル場、線積分、面積分、ガウスの発散定理、グリーンの定理、ストークスの定理