シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/04/29 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
無線通信システム特論
英文授業科目名
/Course title (English)
Advanced Radio Communication Systems
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2021年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院専門教育科目 - 専門科目Ⅱ
開講類・専攻
/Cluster/Department
情報・ネットワーク工学専攻
担当教員名
/Lecturer(s)
安達 宏一、小島 年春
居室
/Office
東10-311(安達)、東3-1019(小島) E10-311(Adachi), E3-1019(Kojima)
公開E-mail
/e-mail
adachi@awcc.uec.ac.jp, Kojima.Toshiharu@uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
別途指示する Will be instructed
更新日
/Last update
2021/03/08 07:00:23 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
無線通信システムにおいて、伝搬現象、伝送誤りの発生メカニズムの物理的理解、周波数拡散やマルチキャリア伝送などの伝送方式の工夫による対策、空間・時間領域の信号処理を取り入れたアレーアンテナ適応信号処理による高能率伝送技術などの無線物理層に関する技術を学ぶ。さらに、効率的に無線帯域を利用するためのアクセスプロトコルおよび上位レイヤとの連携について学び、無線通信システム全般についての理解を深める。
到達目標:各種情報伝送方式およびアクセスプロトコルが生まれた背景と、その基本技術を理解し、問題解決力を身に付ける。
Fundamental and advanced technologies of wireless communications can be understood by taking this class.
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
なし None
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
なし None
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
授業中に適宜資料を配布する。 授業中に参考文献を紹介する。 
Reference documents will be provided in several classes. Reference books will be announced in the first class.
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
Type II:Japanese-based course, with English materials. The lecture in this course, type II, is mostly offered in Japanese; materials such as writing on the whiteboard, PPT slides and handouts are given in English.

無線通信システムをつかさどる各種情報伝送方式およびアクセスプロトコルについて講義を行う。。
Communication methods and access protocols for wireless communication systems are introduced.
 第1回 無線通信システムの概要  Introduction of Wireless Communications Systems
 第2回 無線通信路の基礎   Basics of Radio Propagation
 第3回 確率とフーリエ変換    Probability and Fourier Transform
 第4回 整合フィルタと相関受信  Matched Filter and Correlation Receiver
 第5回 最尤推定         Maximum Likelihood Estimation
 第6回 対蹠信号         Antipodal Signaling
 第7回 変調の基礎        Basics of Modulation
 第8回 復調の基礎        Basics of Demodulation
 第9回 スペクトル拡散      Spread Spectrum
第10回 ダイバーシティ理論   Theory of Diversity
第11回 OFDM   OFDM
第12回 マルチアンテナ伝送I   Multi Antenna Transmission I
第13回 マルチアンテナ伝送II Multi Antenna Transmission II
第14回 マルチアクセスプロトコル  Multiple Access Protocol
第15回 最先端技術について   State of The Art Technology
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
その日の授業の復習および演習問題の復習を行うこと。
Reviews of class and drill are required.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
評価方法:小テスト(全10回程度、合計40%)およびレポート(全2回、合計60%)により評価する。
Evaluation method: Small tests in each class (40%) and Mid-term, End-term reports (60%)
評価基準:小テストは当日の授業内容に即した問題をだし、その理解度で判断する。レポートは課題を理解し、その課題に対する取組状況、内容、理解度で判断する。
Evaluation basis: Understanding of each class is evaluated by small test. Reports are evaluated by understanding, initiative, and contents
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
安達 東10-311 月曜2限
(出張などにより変更があるときは授業中にアナウンスするので注意のこと)
Adachi E10-311 Mon. 2nd class
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
きちんと勉強すれば決して難しくないが、相応に高度な内容を含むので心して受講すること
The students are requested to do self-studying as the lecture will provide not only fundamental aspects of radio communication systems but also its advanced topics.
その他
/Others
なし None
キーワード
/Keywords
情報、電波、通信路、通信路容量、ディジタル変復調、多元接続技術、OFDM、移動通信、スペクトル拡散、コグニティブ無線
information, Radio, Channel, Channel capacity, Digital modulation and demodulation, Multiple access, OFDM, Mobile communications, Spread spectrum, Cognitive Radio