シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/04/29 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
生命分子化学特論
英文授業科目名
/Course title (English)
Biomolecular Chemistry
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2021年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院専門教育科目 - 専門科目Ⅱ
開講類・専攻
/Cluster/Department
基盤理工学専攻
担当教員名
/Lecturer(s)
田仲 真紀子
居室
/Office
東3-1026
公開E-mail
/e-mail
makiko.tanaka at uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
なし None
更新日
/Last update
2021/03/16 15:59:45 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
生体分子を扱うために必要な化学分野の基礎概念は幅広く、また生体分子の機能はその状態にも影響を受ける。本講義では、生命現象に関わる分子の状態および、その性質と機能について解説し、「生命とは何か」という命題に、化学による分子レベルの視点から考え、解き明かしていく手法について学ぶ。また最新の研究例についても紹介する。主要な生体分子の物性と機能を学び、生命現象との関連を幅広い視野から理解することを達成目標とする。

The basic concepts of chemistry required for studying biomolecules are broad, and the functions of biomolecules are also affected by the states. In this course, you will learn the states, properties, and functions of biomolecules, and how to solve the subject “What is life?” from a molecular-level approach by chemistry. The latest research topics will also be introduced. The main goal is to learn the physical properties and functions of major biomolecules and to understand their relationship with biological phenomena from a broad perspective.
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
特になし None
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
学部レベルの化学全般、生物学全般の科目
General chemistry and biology classes at the undergraduate level
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
教科書は特に定めないが、以下の書を参考にして講義を進める。そのほか、講義中に適宜紹介する。
No particular textbooks are specified. The lecture will proceed with reference to the following books. Other reference books will be introduced as appropriate during the lecture.
「生体分子化学」杉本直己(編)、講談社 (主に前半)
「相分離生物学」白木賢太郎、東京化学同人(主に第13-15回)
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
以下の項目を学ぶ。理解度に応じて、各項目の時間配分と順番は変更する可能性あり。
The contents of this course are as follows. The time allocation and order of each item might be changed.

1. 生命分子化学の概論:生命活動に関わる生体分子の種類と役割
2. 生物物理の化学:生命化学反応とエネルギー、化学反応速度論
3. 生体高分子:高分子の構造と物性、機能発現
4. 核酸化学:DNA、RNAの多様な高次構造と機能
5. 遺伝子化学:セントラルドグマの化学的理解
6. タンパク質の高次構造と疾患
7. 酵素反応の特徴と制御
8. 生体エネルギー論1:タンパク質の電子移動反応と光合成
9. 生体エネルギー論2:DNAの電子移動反応
10. 光バイオサイエンス: 生体と活性酸素
11. バイオ医薬品:人工核酸の開発と医療応用
12. イメージングと一分子観測
13. 相分離生物学:生体分子の状態機能相関
14. 研究の最前線1:最近の研究動向と解説
15. 研究の最前線2:最近の研究動向と解説
定期試験

1. Basic concepts of biomolecular chemistry:Types and roles of biomolecules
2. Biophysical chemistry:Biochemical reaction and energy, reaction kinetics
3. Biopolymer:Structure, physical properties, and functional expression of polymers
4. Nucleic acid chemistry:Various higher-order structures and functions of DNA and RNA
5. Genetic chemistry:Chemical understanding of the central dogma
6. Higher-order structure of proteins and diseases
7. Characteristics and control of enzymatic reaction
8. Energetics of biomolecules 1:Electron transfer reaction of proteins and photosynthesis
9. Energetics of biomolecules 2:Electron transfer reaction of DNA
10. Optics and bioscience:Living body and reactive oxygen species
11. Biological medicinal products:Development of artificial nucleic acids for medical applications
12. Imaging and single-molecule observation
13. Phasing biology:Correlation between state and function of biomolecule
14. Latest research topics 1
15. Latest research topics 2
Examination
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
資料に沿った復習のほか、興味を持った内容について、さらなる詳細について関連の文献を調べるなどして、理解を深めて欲しい。
Review the contents of the lecture. Check the related literature to deepen your understanding of what you are interested in.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
出席および、理解度を確認するためのレポート、試験によって成績を評価する。
The evaluation is based on attendance, report, and examination.
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
講義後の対応を行う。その他の時間も、都合がつく場合は適宜応じる。
Feel free to ask questions just after the class. You can also ask questions as appropriate.
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
「生物学」も「化学」も「物理」もそれだけを学ぶだけでは、生命の理解に十分ではありません。化学の視点からの生命現象について取り扱う本講義の内容は、みなさんがどのような進路を目指すにしろ、多面的な現象の捉え方を学び、今後の新しい研究を開拓するための手がかりの一つとしてもらえればと思います。
Learning "biology", "chemistry", and "physics" alone is not enough to understand life. I hope that the content of this lecture, which deals with biological phenomena from the perspective of chemistry, will be one of the clues for learning how to understand multifaceted phenomena and developing new research in the future.
その他
/Others
なし None
キーワード
/Keywords
キーワード: DNA、ゲノム、タンパク、酵素、人工核酸、医薬品、活性酸素、光化学、電子移動、凝縮、液-液相分離
DNA, genome, protein, enzyme, artificial nucleic acid, medicinal products, reactive oxygen species, photochemistry, electron transfer, condensate, liquid-liquid phase separation