シラバス参照 |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
韓国朝鮮語第一(再履) | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Elementary Korean Ⅰ | ||
科目番号 /Code |
KOR101z | ||
開講年度 /Academic year |
2020年度 | 開講年次 /Year offered |
2/3/4 |
開講学期 /Semester(s) offered |
前学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
情報理工学域 |
授業の方法 /Teaching method |
演習 | 単位数 /Credits |
1 |
科目区分 /Category |
総合文化科目 | ||
開講学科・専攻 /Cluster/Department |
情報理工学域 | ||
担当教員名 /Lecturer(s) |
姜 勝薫 | ||
居室 /Office |
学外 | ||
公開E-Mail |
ka002679@uec.ac.jp | ||
授業関連Webページ /Course website |
http://www.koreanculture.jp | ||
更新日 /Last updated |
2020/04/27 17:33:03 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標 /Topic and goals |
(a)主題: 韓国朝鮮語の基礎を学ぶ (b)達成目標: ハングルを覚え、正しい発音と書き方を習得し、日常生活で必要な表現や語彙を集中的に学び、言語運用に不可欠な基礎力を身につける。 |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目 /Prerequisites |
なし |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目 /Recommended prerequisites and preparation |
なし |
教科書等 /Course textbooks and materials |
1.『韓国語を学ぼう(初級、CD付)』、李昌圭、朝日出版社 2.必要に応じ、オリジナルプリント資料を配布する。 |
授業内容と その進め方 /Course outline and weekly schedule |
[重要なお知らせ] コロナウィルス関連の緊急事態が収束し、対面式授業が開催するまでは、授業(初回5月11日)は常にzoomソフトを使った授業をオンラインで行います。 1。まず、指定のテキストは、大学生協(https://www.univcoop.jp/uec/index.html)などで、ご購入の上、授業に参加してください。 2。事前に、Zoomソフトをインストールし、以下のIDとPWを使い、必ず実名で(出席関係上)ご参加ください。 https://uec-tokyo.zoom.us/j/83848441025?pwd=UVpnTHVZcnZzbWVNT1hrNklPN2F0UT09 ※ミーティングID: 838 4844 1025 パスワード: 7667283079(取扱注意) 3。授業運用上、必要な案内や資料、課題、質疑、試験などは原則的にネット上のGoogle classroomを用います。以下のGoogle classroomのサイトからクラスをご登録ください。 https://classroom.google.com/c/OTAzNTQ1ODQ2NTRa ※クラス コード:uz5tomz(韓国朝鮮語語第一・月曜日4限)(取扱注意) 4。本授業に関する全ての質問や問い合わせは、以下のEメールにて受け付けます。 Ka002679@uec.ac.jp (a)授業内容: まずハングル(文字)をマスターしながら正しい発音と書き方を習得し、日常生活で必要な表現、語彙を集中的に学び、会話・作文・読解などに不可欠な基礎力を身につけることを目指す。 原則的に毎回の授業は主教材に沿って進めていくが、同時に朝鮮半島の歴史や社会、文化などをピックアップし、紹介する時間を持つ。 第1回:ガイダンス及び「ハングル(文字体系)」とは 第2回:ハングル文字1(基本母音字と基本子音字Ⅰ) 第3回:ハングル文字2(基本子音字Ⅱと基本子音字Ⅲ) 第4回:ハングル文字3(合成子音字と合成母音字) 第5回:バングル文字4(バッチム) 第6回:発音の変化(連音化) 第7回:【第1課】文の構成Ⅰ(丁寧形):名詞+です 第8回:文の構成Ⅱ(疑問形):名詞+ですか? 第9回:【第2課】指示代名詞Ⅰ(物、人、場所) 第10回:指示代名詞Ⅱ(名詞+ではありません) 第11回:【第3課】指示代名詞Ⅲ(名詞+の、この、その、あの) 第12回:疑問詞と方角(ありますか、いますか) 第13回:【第4課】助詞の活用:(てにをは) 第14回:【第5課】用言の活用:(ハムニダ体) 第15回:総括 (b)授業の進め方: 毎回の授業は原則的にテキストのワンチャプターとする。各自授業スケージュールを参考にすること。年間の授業を通じて、動詞や形容詞の変化をしっかり覚えるとともに、正しい発音をマスターし、基本文型と基礎単語の学習を進めていく。 |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
|
授業時間外の学習 (予習・復習等) /Preparation and review outside class |
1.教科書のCDをよく聴く。 2.ラジオ,テレビの語学講座を聴く。 3.K-POPや韓国ドラマなどを視聴する。 |
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) /Evaluation and grading |
(a)評価方法:定期試験(70%)、平常点(課題や小テスト、授業参加度など)(30%) (b)評価基準:以下の(1)~(3)に着目し、その到達度により評価する。 (1)初級レベルの文法と文型の活用能力 (2)提出小課題における活用力&応用力 (3)発音の完成度 (c)最低達成基準:出席率は80%以上で、定期試験を必ず受けることを最低評価基準とする。 |
オフィスアワー: 授業相談 /Office hours |
(a)授業の前後で解決できなかった相談などは、事前に電子メールなどで時間を決め、個別相談を行う。 (b)質問等は電子メ-ルで受け付ける。 |
学生へのメッセージ /Message for students |
身近にアクセスできるラジオやテレビの語学講座などを聴くことを勧めたい。 |
その他 /Others |
カリキュラムは受講者たちの能力や希望により多少変更する場合がある。 |
キーワード /Keyword(s) |
ハングル、韓国語、朝鮮語、日韓関係、異文化コミュニケーション |