シラバス参照 |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
現代の世界政治 | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Contemporary world Politics | ||
科目番号 /Code |
HSS603z | ||
開講年度 /Academic year |
2020年度 | 開講年次 /Year offered |
3/4 |
開講学期 /Semester(s) offered |
後学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
情報理工学域 |
授業の方法 /Teaching method |
講義 | 単位数 /Credits |
2 |
科目区分 /Category |
総合文化科目 | ||
開講学科・専攻 /Cluster/Department |
情報理工学域 | ||
担当教員名 /Lecturer(s) |
金森 俊樹 | ||
居室 /Office |
なし(非常勤講師) | ||
公開E-Mail |
jinbunkyoumu@bunka.uec.ac.jp | ||
授業関連Webページ /Course website |
なし | ||
更新日 /Last updated |
2020/02/24 21:05:44 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標 /Topic and goals |
現代の世界政治の最大の問題の一つである地域紛争、とくに民族紛争の事例をゼミナール形式で学び、現代の世界政治についての知見を深める。 同時に学術報告や学術的な討論の実践を通じてそれらの練習の機会とする。 |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目 /Prerequisites |
なし |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目 /Recommended prerequisites and preparation |
なし |
教科書等 /Course textbooks and materials |
教科書 月村太郎(2013)『民族紛争』岩波書店(岩波新書) 参考書 中津孝司編著・金森俊樹他著(2019)『21世紀国際関係の新構図』創成社 中津孝司編著・雨宮康樹・金森俊樹著(2016)『苦悶する大欧州世界』創成社 山田満編著(2018)『新しい国際協力論 改訂版』明石書店 |
授業内容と その進め方 /Course outline and weekly schedule |
(a)授業内容 第1回:オリエンテーション・報告者の順番の確定 第2回:民族紛争とは何か 第3回:民族とは何か 第4回:スリランカの事例 第5回:クロアチアとボスニアの事例 第6回:民族紛争予防の失敗 第7回:ルワンダの事例 第8回:ナゴルノ・カラバフの事例 第9回:キプロスの事例 第10回:コソヴォの事例 第11回:人道的介入について 第12回:民族紛争はなぜ発生するのか 第13回:民族紛争は予防はできないのか 第14回:民族紛争はどのように成長するのか 第15回:民族紛争の終了から多民族社会の再建へ (b)授業の進め方 冷戦終焉後の現代の世界政治で最大のものはメアリー・カルドーのいうアイデンティティに関する「新しい戦争」という形式の地域紛争である。 本講義では、ゼミナール形式で、現在も継続している地域紛争、とくに民族紛争について、月村太郎『民族紛争』(岩波新書)を輪読する。 これをもって、現代の世界政治について学ぶこととする。 |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
南東欧地域諸国での現地調査 (社)ソ連東欧貿易会ソ連東欧経済研究所(現(一社)ロシアNIS貿易会ロシアNIS経済研究所)での調査・研究活動の補助 等 |
授業時間外の学習 (予習・復習等) /Preparation and review outside class |
ゼミナール形式の講義なので、順次、当番の者にレジュメを作成してきて報告してもらう。 そのために当番の者はレジュメの作成と当日を含む報告の準備を課す。 また、当番以外の学生も、ゼミナール中の議論を出来るようにあらかじめ教科書の対象の部分を読んでおくことを課す。 |
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) /Evaluation and grading |
輪読時のレジュメの内容や講義時の講義の参加への積極性等によって評価する。 なお、ゼミナール形式なので、毎回、必ず、遅刻せずに出席すること。 また、自分が報告を担当している回に欠席して報告を出来ない場合は、原則的に未受験扱いとして不合格(D)となるので注意すること。 |
オフィスアワー: 授業相談 /Office hours |
適宜、相談に応じる。 |
学生へのメッセージ /Message for students |
現代の世界政治は、新たな地域紛争の時代を迎えています! 皆さん、一緒に現代の地域紛争、民族紛争が起こる構造や解決に向けた方策を考えて参りましょう! |
その他 /Others |
問題意識や意欲を強く持った学生を期待して待っております! |
キーワード /Keyword(s) |
世界政治、地域紛争、民族紛争、アイデンティティ |