シラバス参照 |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
オペレーションズ・リサーチ基礎 | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Introduction to Operations Research | ||
科目番号 /Code |
MSS401a MSS401b MSS401c MSS401d | ||
開講年度 /Academic year |
2020年度 | 開講年次 /Year offered |
2 |
開講学期 /Semester(s) offered |
後学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
情報理工学域 |
授業の方法 /Teaching method |
講義 | 単位数 /Credits |
2 |
科目区分 /Category |
専門科目 | ||
開講学科・専攻 /Cluster/Department |
Ⅰ類 | ||
担当教員名 /Lecturer(s) |
由良 憲二 | ||
居室 /Office |
西5-805 | ||
公開E-Mail |
k.yura@uec.ac.jp | ||
授業関連Webページ /Course website |
「なし」 | ||
更新日 /Last updated |
2020/03/12 14:25:12 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標 /Topic and goals |
オペレーションズ・リサーチは、合理的な意思決定を行うため、モデルや手法の開発を研究し、人や組織の行動・現象を数量的に把握し分析する学問である。授業の到達目標は、線形計画問題の定式化と解法、ゲーム理論における最適戦略、動的計画法、待ち行列の基礎理論等を習得することとする。 |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目 /Prerequisites |
「なし」 |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目 /Recommended prerequisites and preparation |
「微分積分学」、「線形代数学」 |
教科書等 /Course textbooks and materials |
小和田正、沢木勝茂、加藤豊(共著)、OR入門:意思決定の基礎、実教出版 |
授業内容と その進め方 /Course outline and weekly schedule |
本授業では、数理計画法の基礎として線形計画法、動的計画法を取り上げるとともに、ゲーム理論、待ち行列理論、プロジェクトスケジューリングの基礎を講義する。 (a)授業内容: 第1回:ORとは何か 第2回:線形計画問題の定式化 第3回:単体法の考え方 第4回:単体法による最適化 第5回:2段階法と罰金法による最適化 第6回:双対問題と双対定理 第7回:意思決定基準 第8回:非協力ゲーム理論 第9回:協力ゲーム理論 第10回:動的計画の基本的考え方 第11回:配分問題の動的計画法による最適化 第12回:PERT/CPM 第13回:ポアソン到着と指数サービス 第14回:M/M/1 第15回:M/M/s b)進め方: 授業で手法を聞いただけでは不十分なため、最適化手法が身につくように多くの演習・宿題を課す。 |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
|
授業時間外の学習 (予習・復習等) /Preparation and review outside class |
予習として該当範囲について教科書を読むこと。また、授業時に宿題を出すので、復習として、必ず解くこと。 |
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) /Evaluation and grading |
(a)評価方法: 期末試験および演習・宿題の結果で評価する。成績評価は、演習・宿題が10点、期末試験が90点で、合計100点満点の総合点を求めて成績を決定する。 (b)評価基準: 試験の成績が90満点中の81点以上で、かつ総合点も90点以上の場合は「秀」、それ以外の場合で、総合点が80点以上は「優」、70点以上80点未満は「良」、60点以上70点未満は「可」、60点未満は「不可」とする。 |
オフィスアワー: 授業相談 /Office hours |
月曜日5時限目。できるだけ事前にe-mailでアポイントメントをとること。 |
学生へのメッセージ /Message for students |
経済的に合理性のある最適解を得るために、現実の問題をいかにして数理的な枠組みにモデル化するか、またそのモデルの解の求め方を一緒に学びましょう。 |
その他 /Others |
「なし」 |
キーワード /Keyword(s) |
数理モデル、最適化、線形計画法、動的計画法、ゲーム理論、待ち行列、プロジェクトスケジューリング |