シラバス参照

講義概要/Course Information
2020/04/28 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
ネットワークセキュリティ
英文授業科目名
/Course title (English)
Network Security
科目番号
/Code
COM607e
開講年度
/Academic year
2020年度 開講年次
/Year offered
3
開講学期
/Semester(s) offered
後学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
専門科目
開講学科・専攻
/Cluster/Department
Ⅱ類
担当教員名
/Lecturer(s)
高田 哲司
居室
/Office
西6号館 609号室
公開E-Mail
/e-mail
takada <at mark> inf-uec-ac-jp (適宜、記号を置き換えのこと)
授業関連Webページ
/Course website
http://www.az.inf.uec.ac.jp/~zetaka/lectures/ns/
更新日
/Last updated
2020/03/18 17:37:26 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標
/Topic and goals
(主題)
今日、インターネットを利用する誰もが「なんらかの悪意ある行為」の被害者になる可能性がある.ICTを利用する上でどんな脅威が存在するのか?それに対する対策はどういうものがあるのか?を知り、今存在する脅威に立ち向かうのに必要な基礎知識を身につける.
(達成目標)
現在インターネット上で発生しているネットワークを利用したさまざまな脅威を知る.
またそれらの脅威に対する基本的な対策方法を知る.
前もって履修
しておくべき科目
/Prerequisites
コンピュータリテラシー
計算機アーキテクチャ
コンピュータネットワーク
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目
/Recommended prerequisites and preparation
コンピュータネットワーク
計算機アーキテクチャー
教科書等
/Course textbooks and materials
講義はスライドを用いて実施する.
参考図書は講義開始時に周知する
授業内容と
その進め方
/Course outline and weekly schedule
授業内容:

第1回:ガイダンス
第2回:情報セキュリティの概念と基本三要素
第3回:マルウェアと不正侵入行為の基礎
第4回:踏み台とDenial of Service攻撃
第5回:ゼロデイ攻撃、脆弱性データベース
第6回:Social Engineering と 情報倫理
第7回:Firewallの基礎
第8回:Firewall (Packet filtering)
第9回:Firewall (Web Application Firewall)
第10回:不正侵入検知の基礎
第11回:不正侵入検知と不正侵入防御
第12回:Transport Layer Security(TLS)の基礎
第13回:電子証明書とPKI
第14回:無線LANの基礎
第15回:無線LANにおける脅威とその対策

なお授業内容は状況に応じて変更することもある

進め方:
講義を実施する
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)
/Preparation and review outside class
復習として講義内で触れたセキュリティ上の脅威について各自で調査を行い、その理解を深めること.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
/Evaluation and grading
(a) 評価方法:
期末試験で評価する

(b) 評価基準:
- 講義で学習した様々な脅威を第三者に説明できる程度の知識を身につけている
- 各種の脅威に対して基本的な対策方法を知識として取得している
オフィスアワー:
授業相談
/Office hours
特に設けない.質問は講義直後か電子メールで受け付ける.
なお受け付けた質問は,受講者全員へ公開(共有)する.
学生へのメッセージ
/Message for students
ネットワークが社会基盤になった現在、これを悪用した事件は後をたたない.これらの脅威とそれに対して今できる対策手法を正しく理解し,安全にネットワークを利用できる人材になってもらいたい.
その他
/Others
なし
キーワード
/Keyword(s)
コンピュータネットワーク、TCP/IP、DoS攻撃、Firewall, IDS, 不正侵入検知, SSL/TLS