![]() ![]() |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
先端技術開発特論(H27年度以前入学生) | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Advanced Engineering Development | ||
開講年度 /Academic year |
2021年度 | 開講年次 /Year offered |
|
開講学期 /Semester(s) offered |
後学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
|
授業の方法 /Teaching method |
単位数 /Credits |
2 | |
科目区分 /Category |
|||
開講類・専攻 /Cluster/Department |
|||
担当教員名 /Lecturer(s) |
山口 浩一 | ||
居室 /Office |
西8-505 | ||
公開E-mail |
koyamaguchi@uec.ac.jp | ||
授業関連Webページ /Course website |
http://www.uec.ac.jp/career/career/ | ||
更新日 /Last update |
2021/03/22 15:17:15 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標(2,000文字以内) /Themes and goals(up to 2,000 letters) |
先端技術開発特論は、先端企業における先端技術開発の内容・手法を具体的事例のもとに、オムニバス形式で紹介する授業である。先端企業4社の第一線の技術者・研究者による開発事例を紹介する。これにより、先端技術開発の実施形態に関する基本的知識を身につける。 R3年度の「先端技術開発特論」講義は、Zoomオンライン授業:下記 URLで実施する。 https://uec-tokyo.zoom.us/j/93481480180?pwd=a0J2dDlWUytVZnNGcS94djQ2MXBmUT09 ミーティングID: 934 8148 0180 パスコード: 5272006776 |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目(1,000文字以内) /Prerequisites(up to 1,000 letters) |
特になし。 |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目(1,000文字以内) /Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters) |
特になし。 |
教科書等(1,000文字以内) /Course textbooks and materials(up to 1,000 letters) |
特になし。資料は当日、担当講師から提示。 |
授業内容と その進め方(2,000文字以内) /Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters) |
R3年度の「先端技術開発特論」講義は、Zoomオンライン授業:下記 URLで実施する。 URL: https://uec-tokyo.zoom.us/j/93481480180?pwd=a0J2dDlWUytVZnNGcS94djQ2MXBmUT09 ミーティングID: 934 8148 0180 パスコード: 5272006776 ★課題レポートの提出は、Google Classroom k6y7pfq にて行う。 先端技術の開発を行っている4社の技術者及び研究者が講義を担当する。 第1回(最初の10分):授業ガイダンス 第1~4回:A社の方の講義 第5~8回:B社の方の講義 第9~12回:C社の方の講義 第13~16回:D社の方の講義 |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
|
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) (1,000文字以内) /Evaluation and grading (up to 1,000 letters) |
試験は行わない。レポート(各社の講義に対応しての予定)の評価による。 レポートの評価基準 (1)講義内容のうちの特定テーマに対する理解度 (2)講義内容のうちの特定テーマに対する意見 (3)自身の将来の方向性と講義内容の関係性について |
オフィスアワー: 授業相談(1,000文字以内) /Office hours(up to 1,000 letters) |
特になし。授業相談等の連絡は、メール(koyamaguchi@uec.ac.jp、又はsakae.zembutsu@crc.uec.ac.jp)でお願いします。 |
学生へのメッセージ(1,000文字以内) /Message for students(up to 1,000 letters) |
普段は聞くことができない企業の先端的な研究開発に触れることができる良い機会です。 |
その他 /Others |
特になし |
キーワード /Keywords |
先端技術、研究開発 |