![]() ![]() |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
大学院インターンシップ(長期) | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Advanced Internship (Long-term) | ||
科目番号 /Code |
|||
開講年度 /Academic year |
2022年度 | 開講年次 /Year offered |
全学年 |
開講学期 /Semester(s) offered |
前学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
博士前期課程、博士後期課程 |
授業の方法 /Teaching method |
演習 | 単位数 /Credits |
4 |
科目区分 /Category |
大学院実践教育科目 | ||
開講類・専攻 /Cluster/Department |
情報学専攻 | ||
担当教員名 /Lecturer(s) |
山本 嶺 | ||
居室 /Office |
西10号館722号室 | ||
公開E-mail |
intern@crc.uec.ac.jp (推進室) | ||
授業関連Webページ /Course website |
https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html | ||
更新日 /Last update |
2022/03/07 16:58:01 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標(2,000文字以内) /Themes and goals(up to 2,000 letters) |
(a)目的 ・ 企業などの現場における実習・研修を体験することによって、知識と実際の技術の関 連や経済性,信頼性と安全性、勤労の尊さなどについて体得することを目的とする。 ・ 実習・研修を体験して自己の職業適性や将来設計について深く考える契機とし、学問 の重要性と勉学の意義を一層理解し、今後の勉学方法、進路決定の一助とする。 (b)達成目標 ・ 生産、技術、研究開発、流通、サービスなどの実際に関心と興味を深める。 ・ 人的交流・協力の必要性と、職業人としての自立の在り方を考え、将来の職業人とし ての心構まえと抱負を養う。 ・ 実際の問題に当面することによって,それに対処できる能力を養う。 (a) Objectives - To acquire the relations between current knowledge and the actual technology used in the industry and touch diverse aspects such as economic, reliability and safety in technology and learn the nobility of labor through the internship activity in companies. - To have an opportunity to improve the way of study and design their own career in the future by joining the internship and deepening the recognition of the importance and meaning of education. (b) Goals - To deepen the concern and interest in the production, technology, research and development, distribution, and service in the industry. - To develop a professional mind for the future by learning the importance of collaboration among people and independence as a professional. - To develop problem-solving ability by facing the practical problems that exist in the real world. |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目(1,000文字以内) /Prerequisites(up to 1,000 letters) |
なし None |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目(1,000文字以内) /Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters) |
学部のインターンシップとは異なり、企業から見てある程度の専門性を期待されます。日頃の研究の取り組みは問われるでしょう。 Since companies for the internship expect a level of expertise, daily research efforts as a graduate student will be necessary. |
教科書等(1,000文字以内) /Course textbooks and materials(up to 1,000 letters) |
なし None |
授業内容と その進め方(2,000文字以内) /Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters) |
前学期初めに行われる説明会には必ず参加すること。具体的な必要手続きの説明を行う。 Students must join the guidance at the beginning of the previous term. The staff of the internship program gives a lecture about the necessary procedure to join the internship. |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
|
授業時間外の学習 (予習・復習等)(1,000文字以内) /Preparation and review outside class(up to 1,000 letters) |
予定している企業の技術的な背景や基盤技術の内容について予習するとともに,現場で使用されている最新の実践技術について復習すること Students should learn the technical background and the fundamentals and latest technologies used in the company. |
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) (1,000文字以内) /Evaluation and grading (up to 1,000 letters) |
企業での実習・研修を遂行するとともに、自身の職業意識を明確にすることが合格基準(最低達成基準)である。 実際の評価は、実施報告書及び企業からの報告書に基づいて行う。 The minimum requirements to pass the course are to finish the internship and clarify your own professionalism. The evaluation is made based on both reports of students and the company. |
オフィスアワー: 授業相談(1,000文字以内) /Office hours(up to 1,000 letters) |
詳細は、インターンシップ推進室のウェブサイト https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html を見て指示に従うように。 Please follow detailed instructions on the following web site. https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html 1)インターンシップ推進室: ウェブサイトを参照。 2)担当教員: 指定される連絡手法(メールなど) にてコンタクトしてください。 1) Internship promotion office: Please email or visit the office. 2) Lecturer: Please send an email to make contact. |
学生へのメッセージ(1,000文字以内) /Message for students(up to 1,000 letters) |
学部のインターンシップとは異なり、ある程度の専門性を身につけ始めている今、それがどの程度社会の役に立つのかを計るよい機会と捉えるとよいでしょう。 It will be an excellent opportunity to know your own knowledge and skills in society for graduate students. |
その他 /Others |
○授業形態: ・ガイダンスは指定するGoogle Driveからオンデマンド視聴。 ・指定する連絡/書類提出/アポイントメント等はe-mail (intern@uec.ac.jp)を使用。 ・面談/指導等はリアルタイムで行う。使用するツール(Zoom/Google Meet/skype等)は、その都度指示する。 ※詳細は、インターンシップ推進室のウェブサイト https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html を見て指示に従うように。 Please follow detailed instructions on the following web site. https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html 指導教員の許可は必ずとってください(長期のため,修士論文研究に支障があると判断された場合は,指導教員の許可は得られません)。また海外インターンシップも積極的に検討することを勧めます。 The agreement of the supervisor in your laboratory must be needed to join the internship because it will be an extended leave from the university. Also, it is recommended to consider to join the overseas internship program. |
キーワード /Keywords |
インターンシップ、キャリアデザイン Internship and career design |