シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/06/20 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
選択仏語第一
英文授業科目名
/Course title (English)
Elementary French(Elective)Ⅰ
科目番号
/Code
FRE102z
開講年度
/Academic year
2024年度 開講年次
/Year offered
1/2/3/4
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
演習 単位数
/Credits
1
科目区分
/Category
総合文化科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
情報理工学域
担当教員名
/Lecturer(s)
八木橋 久実子
居室
/Office
非常勤講師室
公開E-mail
/e-mail
ya003676@edu.cc.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
第二外国語教室HP http://www.2gai.bunka.uec.ac.jp/
更新日
/Last update
2024/03/11 10:29:28 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
フランス語の基礎的な技能(「読む」「聞く」「話す」「書く」)の習得を目指します. 教科書の各課に沿って授業を進めながら, 言語としてのフランス語の特徴について解説します. 付属映像の視聴を合わせ, 文化の違いに配慮してフランス語話者とのコミュニケーションに参加することが出来るようになることが達成目標です.
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
なし
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
なし
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
教科書は, 小笠原洋子著『ピエールとユゴー[三訂版]』(白水社, 2019年,  税込価格¥2,750)ISBN978-4-560-06130-5
フランス語の辞書としては出版された仏和・和仏辞典を用意すること. 出版された辞書である限りにおいては紙の辞書の他, 電子辞書, スマートフォン用のアプリでも構わない.
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
教科書の各課については講義形式で導入を行った後, 教科書付属の映像を視聴し, 同じ表現を受講者が実際に発音する.

第1回  フランス語とはどんな言語なのか(読み物), 付属映像Culture Françaiseから物語前半の舞台
第2回  アルファベ, 発音記号と音, 綴り字記号, 綴り字の読み方, 綴り字と発音の規則
第3回 (第1課)主語人称代名詞, êtreと直説法現在, 国籍・身分・職業を言う, 自己紹介, お礼を言う, 数詞0-10, 国民名, 身分・職業の名詞
第4回(第2課)不定冠詞, 名詞の性と数, 形容詞の性と数, 「これは/それは〜です」の表現, avoirの直説法現在, 「誰か」を聞く/答える, 「何か」を聞く/答える, 形容詞(1)  
第5回 「卒業生による異文化理解講演」
第6回 フランスのニュースサイトなどインターネットを使ったフランス語学習方法の紹介
第7回(第3課)定冠詞, -er動詞の直説法現在, 否定文, 好き・嫌いを聞く/答える, 言語
第8回(第4課)指示形容詞, faire/descendreの直説法現在, 疑問文, 今日の日付を聞く/答える, 誕生日を聞く/答える, 形容詞(2), 数詞11-40, 12ヶ月
第9回(第5課)aller/venirの直説法現在, 前置詞と定冠詞の縮約, 命令形, 交通手段を聞く/答える, 国名
第10回(第6課)所有形容詞, 強勢形人称代名詞, 疑問形容詞「どの〜」「どんな〜」を聞く/答える, 数詞41-100, 色
第11回(第7課)部分冠詞, -ir動詞の直説法現在, voiloirの直説法現在, 欲しいものを聞く/答える
第12回(第8課)非人称構文, 直接目的語の人称代名詞, pouvoirの直説法現在, 時刻を聞く/答える
第13回(第9課)prendreの直説法現在, 間接目的語の人称代名詞, 代名動詞の直説法現在, 値段を聞く/答える
第14回(第10課以降)教科書後半への導入, フランスの映画紹介
第15回 前学期のまとめ
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
発音, 綴り, 文法の正確な理解と習得のために, 筆記練習や映像視聴を組み合わせた復習を1回の授業につき1時間程度行うこと.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
成績評価方法:学期末試験(100%). 60%以上の得点があった者に単位を与える.
評価基準:フランス語文法と表現への理解の正確さ. 特に優れた者を秀, それに次ぐ者を優, 標準的な者を良, その他の者を可とする.

オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
公開e-mailアドレスにて受け付けます.
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
フランス語の音とリズム, 身振りを自分のものにしてください. そこから言語としてのフランス語が備えている文化への理解を深めましょう.
その他
/Others
特になし
キーワード
/Keywords
フランス語, フランスの映像, フランス語圏の文化.