シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/06/20 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
外国語とその運用A 【中国語】
英文授業科目名
/Course title (English)
Foreign Languages and Practice A
科目番号
/Code
CHI501z
開講年度
/Academic year
2024年度 開講年次
/Year offered
3/4
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
総合文化科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
情報理工学域
担当教員名
/Lecturer(s)
小野 響
居室
/Office
東1-611
公開E-mail
/e-mail
onohibiki@uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
第2外国語教室HP http://www.2gai.bunka.uec.ac.jp/chinese.html
更新日
/Last update
2024/03/06 12:04:00 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
これまでの中国語学習を踏まえた上で、よりハイレベルな中国語に取り組んでもらいます。中国語の複雑な文章や難しい発音もこなせるようになります。
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
中国語第一、中国語第二、中国語演習
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
選択中国語第一、選択中国語第二、中国語運用演習
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
三潴正道・陳祖蓓・古屋順子『時事中国語の教科書 2024年度版―久久为功―』朝日出版社
事前に生協で購入しておいてください。
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
1)授業内容
第1回 ガイダンス
第2回 第1課の読解
第3回 第1課の応用
第4回 第2課の読解
第5回 第2課の応用
第6回 第3課の読解
第7回 第3課の応用
第8回 第4課の読解
第9回 第4課の応用
第10回 第5課の読解
第11回 第5課の応用
第12回 第6課の読解
第13回 第6課の応用
第14回 第7課の読解
第15回 期末テスト

2)進め方:
授業は教科書にそっておこないます。また、テキストの本文を中国語で音読することを重視します。
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
講義中に指定した内容を予習復習してもらいますが、教科書本文の音声を繰り返し聞いて、発音を真似してみましょう。
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
評価方法:
 課題・小テスト及び期末試験によって、以下のように評価します。
 成績評価 課題・小テスト   60%
      期末試験      40%
     
(b) 評価基準:
以下の到達レベルをもって最低達成基準とします。
試験成績が60点に達すること。
なお、中国語検定3級以上の合格者に対しては、有利に考慮します。
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
特に設けませんが、事前にメールなどでアポイントメントを取ること。 
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
単語と文法をマスターしても、それだけではコミュニケーションには不足です。この授業では、文法や発音を勉強した上で、さらに円滑なコミュニケーションがとれることを目指します。楽しく一緒に勉強していきましょう。
その他
/Others
なし
キーワード
/Keywords
中国語の会話 コミュニケーション能力 積極性