![]() ![]() |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
外国語とその運用B 【仏語】 | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Foreign Languages and Practice B | ||
科目番号 /Code |
FRE601z | ||
開講年度 /Academic year |
2024年度 | 開講年次 /Year offered |
3/4 |
開講学期 /Semester(s) offered |
後学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
情報理工学域 |
授業の方法 /Teaching method |
講義 | 単位数 /Credits |
2 |
科目区分 /Category |
総合文化科目 | ||
開講類・専攻 /Cluster/Department |
情報理工学域 | ||
担当教員名 /Lecturer(s) |
平野 奈津恵 | ||
居室 /Office |
学外 | ||
公開E-mail |
ha002667@edu.cc.uec.ac.jp | ||
授業関連Webページ /Course website |
電気通信大学第二外国語教室HP(http://www.2gai.bunka.uec.ac.jp/) 電気通信大学第二外国語教室X(https://twitter.com/uec_2lang) | ||
更新日 /Last update |
2024/10/06 10:34:17 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標(2,000文字以内) /Themes and goals(up to 2,000 letters) |
2年間のフランス語学習を終えた学生を対象として、フランス語のテクストを読み解いていく。 フランス語の文章を読みやすい日本語に訳す能力を身につけることを目標とする。 |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目(1,000文字以内) /Prerequisites(up to 1,000 letters) |
仏語第一・仏語第二、仏語(運用)演習、または、これに相当する仏語の知識があること |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目(1,000文字以内) /Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters) |
選択仏語第一・選択仏語第二 |
教科書等(1,000文字以内) /Course textbooks and materials(up to 1,000 letters) |
教科書:石井洋二郎、野崎夏生、ジョルジュ・ヴィスイエール『時事フランス語 2024年度版』(朝日出版社) 辞書:仏和辞典(電子辞書でも可) |
授業内容と その進め方(2,000文字以内) /Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters) |
(a)授業内容 (前学期では、教科書1、2、3、5、(7)、9、12課を読み終えました。 後学期では、上記以外を読み進めていきます) 第1回:8. Les voitures ne pourront bientôt plus circuler en villes? 第2回:文法のまとめ8 第3回:9. Christian Dior 第4回:文法のまとめ9 第5回:10. Les tirailleurs sénégalais 第6回:文法のまとめ10 第7回:11. La gastronomie et la viticulture au Québec 第8回:文法のまとめ11 第9回:12. La chanson française et le rap 第10回:文法のまとめ12 第11回:13. Les médecines alternatives 第12回:文法のまとめ13 第13回:14. La refonte de l'ENA 第14回:15. Les monnaies locales complémentaires(MLC) 第15回:文法のまとめ14-15 *受講者の理解度や興味に応じて適宜変更する可能性があります。 (b)授業の進め方 フランス語のテクストを声に出して読み、読解していきます。必要に応じて文法の復習も行います。 |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
|
授業時間外の学習 (予習・復習等)(1,000文字以内) /Preparation and review outside class(up to 1,000 letters) |
分からない単語は予め辞書で調べてきてください。 |
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) (1,000文字以内) /Evaluation and grading (up to 1,000 letters) |
評価方法:平常点(50%)、期末試験(50%) 評価基準:辞書を用いて、フランス語の文章を正確に読解できること。 |
オフィスアワー: 授業相談(1,000文字以内) /Office hours(up to 1,000 letters) |
出講日(月曜日)に受け付けます。 |
学生へのメッセージ(1,000文字以内) /Message for students(up to 1,000 letters) |
フランス語を読む楽しさを味わってください。 |
その他 /Others |
なし |
キーワード /Keywords |
フランス語、フランス語圏の社会と文化、中級 |