シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/06/20 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
情報処理演習第一
英文授業科目名
/Course title (English)
Information Processing ExerciseⅠ
科目番号
/Code
FGN301a FGN301b FGN301c FGN301d FGN301e FGN301f FGN301g FGN301h FGN301i FGN301j FGN301k FGN301m FGN301n FGN301p FGN301r
開講年度
/Academic year
2024年度 開講年次
/Year offered
2/3/4
開講学期
/Semester(s) offered
前学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
情報理工学域
授業の方法
/Teaching method
演習 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
専門科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
情報理工学域
担当教員名
/Lecturer(s)
中井 日佐司
居室
/Office
E2-211
公開E-mail
/e-mail
nakai@fedu.uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
https://www.edu.cc.uec.ac.jp/https/fedu/IPEX1/html/
更新日
/Last update
2024/03/08 15:47:44 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
コンピュータの進歩によってプログラムに対する価値が変り始めました。以前
は、「より速く実行でき、より小さいメモリで動く」、つまり、コンピュータ
に負荷をかけないより軽いプログラムを書くことが技能として重要でした。近
年では、CPUの高速化、メモリの大容量化によってこの軽さよりも、「より分
かりやすく、再利用の可能な」人間が利用する情報としてプログラムが評価さ
れるようになりました。

この授業では、以上のような事情をふまえて、(1)テキスト処理や数値演算処
理を行うために必要なプログラミングに関する基礎知識を整理すること、(2)
コンピュータのためではなく、他の人に自分のアイディアを伝える表現として
のプログラム能力を高めること、を学びます。なお、プログラムに用いる言語
はC言語です。
Advances in computing have begun to change the value of the
program. In the past, it was important to write programs that "ran
faster and used less memory", in other words, lighter programs
that did not overload the computer. In recent years, with faster
CPUs and larger memory capacity, programs are no longer valued for
their lightness, but rather for their "easier to understand, more
reusable" information that can be used by humans.  In this class,
students will learn programming from the following perspectives in
light of the above circumstances.
  (1) To organise the basic knowledge of programming needed in text
    processing and numerical processing,
  (2) To improve the ability to program, not for the computer, but
    as an expression to communicate our ideas to others.

Note that the language used for programming is C language.
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
学域コンピュータリテラシー、または、該当する授業。
Undergraduate Computer Literacy, or applicable classes.
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
なし。
None.
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
教科書:特に指定しない。
参考書:Steve Oualline 著、「C実践プログラミング」第3版。この本である
必要はないが、自分が読みやすいと思う本(たとえば母国語で書かれたC言語
の本)を1冊、辞書代わりに手元においておくことを進めます。

Textbook: Not specified.
Reference book: "C Practical Programming" by Steve Oualline, 3rd
ed. This book is not required. It is not necessary to use this
book, but students are encouraged to keep a book that they find
easy to read (e.g., a C book written in their native language) as
a dictionary. C in your native language) as a dictionary.
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
講義の内容は以下の通りです:

第 一回:「登録と復習」----電気通信大学におけるネットワーク使用のポリシー、C言語インスタント入門。
第 二回:「プログラミングのスタイル」 ----構文,コメント
第 三回:『基本的なデータ型、および、その配列」標準入出力
第 四回:『制御構造とループ」----if, else, ループ,while,break,continue
第 五回:「変数のスコープと関数」
第 六回:「基本的なポインタ」ポインタと配列、ポインタの配列
第 七回:「高度なデータ型(1)」構造体,構造体の配列
第 八回:「高度なデータ型(2)」typedef,enum,高度なデータ型を用いたプログラムの例
第 九回:「プログラム作成の過程」
第 十回:「ファイル入出力、ストリーム」
第十一回:「ポインタの応用」メモリの動的確保
第十二回:「モジュールプログラミング」
第十三回:「線形リスト(1)」前回作成したモジュールの改良
第十四回:「線形リスト(2)」不定長データの保持
第十五回:「数値計算・数式処理アプリケーションの利用」MATLAB

[授業の進め方] 前半は講義、後半は講義のテーマに関する演習を行います。      
1: "Registration and Review" ---- Policy on Network Use at the University of Electro-Communications, Instant Introduction to the C Language.
2: "Programming Style," ---- syntax, comments.
3: "Basic data types, and their arrays" Standard input/output
4: "Control Structures and Loops," ----if, else, loop, while, break, continue
5: "Scopes of Variables and Functions
6: "Basic pointers" Pointers and arrays, arrays of pointers
7: "Advanced data types (1)" Structures, arrays of structures
8: "Advanced data types (2)" typedefs, enums, examples of programs using advanced data types
9: "Process of Program Creation
10: "File I/O, Streams
11: "Applications of pointers" Dynamic allocation of memory
12: "Module Programming
13: "Linear Lists (1)" Improvement of modules created in the previous session
14: "Linear Lists (2)" Preserving data of indefinite length
15: "Using numerical calculation and formula processing applications" MATLAB

In one class, the first half is a lecture and the second half is an exercise.
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
学域や教育プログラムで開講されているプログラミング科目の復習に重点を置いてください.
Focus on reviewing programming courses offered in your department.
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
[評価基準] 技巧の限りを尽くし、構成のない難解なプログラムよりも、単純
な手法を使った構成がはっきりしているプログラムをこの授業ではより高く評
価します。また、結果として課題のプログラムが動作しなくても、動作しない
原因の分析や論理的な推測を報告することによって評価が高くなります。
[評価方法] 毎回の課題60%+最終課題40%で評価します。
[最低達成基準] 情報としてプログラムを再利用できるために、「C言語のプロ
グラムの不明な点を、筋道を立てて(日本語で)質問できるようになること」
です。

[Evaluation Criteria]
Programs with a clear structure using simple techniques will be
evaluated more highly in this class than difficult programs that use
the utmost of skill and have no structure. Even if the assigned
program does not work as a result, you will receive a higher grade if
you report an analysis or logical inference as to why it does not
work.
[Assessment Methodology]
The evaluation will be based on 60% of each assignment plus 40%
of the final assignment.
[Minimum Achievement Criteria]
In order to be able to reuse the program as information, the student
should be able to ask questions (in Japanese) about unclear points in
the C language program in a logical manner.
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
月〜金曜日の12:10から13:00。他の時間でも,都合がつけば相談に応じます.
合格の最低達成基準が以上のようなものですので、わからないことがあったら、
オフィスアワーにこだわらずに、なるべく早めに質問に来てください。どうし
ても会えないときは電子メールでアポイントをとってください。

Monday through Friday from 12:10 to 1:00 p.m. Other times are
available for consultation if convenient. Since the minimum
standards for passing the course are as described above, if you
have any questions, please come to the office as soon as
possible. If you have any questions, please come to the office as
soon as possible, regardless of office hours. If you are unable to
meet with me in any way, please come to the office as soon as
possible.  If you are unable to meet with me, please make an
appointment by e-mail.
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
プログラムは、話を聞いているだけでは「絶対に」作る事はできません。手
と頭を使って、知識とともに、プログラミングの「基礎体力」も鍛えましょう。

Programs can "never" be created by just listening to what is being
said. You must use your hands and brain, let's develop the "basic
physical strength" of programming as well as knowledge.
その他
/Others
なし。
None.
キーワード
/Keywords
プログラミング、C言語、技術文書としてのソースコード
Programming, C language, Source code as technical documentation