シラバス参照

講義概要/Course Information
2024/07/19 現在

科目基礎情報/General Information
授業科目名
/Course title (Japanese)
科学技術の歴史
英文授業科目名
/Course title (English)
History of Science
科目番号
/Code
開講年度
/Academic year
2024年度 開講年次
/Year offered
全学年
開講学期
/Semester(s) offered
後学期 開講コース・課程
/Faculty offering the course
博士前期課程、博士後期課程
授業の方法
/Teaching method
講義 単位数
/Credits
2
科目区分
/Category
大学院基礎教育科目
開講類・専攻
/Cluster/Department
全専攻共通
担当教員名
/Lecturer(s)
佐藤 賢一
居室
/Office
東1-713
公開E-mail
/e-mail
sato-kenichi@uec.ac.jp
授業関連Webページ
/Course website
なし
更新日
/Last update
2024/02/29 10:02:15 更新状況
/Update status
公開中
/now open to public
講義情報/Course Description
主題および
達成目標(2,000文字以内)
/Themes and goals(up to 2,000 letters)
近代日本の科学技術の歴史について概観し、受講生自らの専門分野に関する歴史を探索する能力を養う。

This course focuses on the history of science in Japan, 1868 - 2000.
前もって履修
しておくべき科目(1,000文字以内)
/Prerequisites(up to 1,000 letters)
なし

None
前もって履修しておくこ
とが望ましい科目(1,000文字以内)
/Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters)
なし

None
教科書等(1,000文字以内)
/Course textbooks and materials(up to 1,000 letters)
なし

None
授業内容と
その進め方(2,000文字以内)
/Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters)
Cb

全15回の対面講義を実施する。毎回の講義資料、小課題をGoogle Classroomに提示する。

We have 15 lectures during this term. The handouts will be offered on Google Classroom. For Quiz and Q&A you can also find on this Google Classroom.

講義日程(全15回)

第1回 ガイダンス guidance

第2回 江戸時代の科学技術(数学)
           History of Mathematics in Japan from 17th to 19th Century

第3回 江戸時代の科学技術(天文学)
                      History of Astronomy in Japan from 17th to 19th Century

第4回 江戸時代の科学技術(測量術)
                      History of Land-Survey in Japan from 17th to 19th Century

第5回 江戸時代の科学技術(製糸)
                      History of Silk Industry in Japan from 17th to 19th Century

第6回 江戸時代の科学技術(製鉄)
                      History of Steel Industry in Japan from 17th to 19th Century

第7回 近代の産業政策(製糸)
                      History of Silk Industry in Japan from 19th to 20th Century

第8回 近代の産業政策(製鉄)
                      History of Steel Industry in Japan from 19th to 20th Century

第9回 第1次世界大戦と第2次世界大戦の科学政策
                      Science and War: World War Ⅰ&Ⅱ

第10回 20世紀後半の科学技術史Ⅰ
       History of Science and Technology of the Second Half of 20th century in Japan

第11回 20世紀後半の科学技術史Ⅱ
       History of Science and Technology of the Second Half of 20th century in Japan Ⅱ

第12回 原子力発電と公害問題
           Nuclear Power Plants and Pollution-Caused Problems

第13回 日本の情報産業の歴史Ⅰ
                      History of Japanese IT Industry Ⅰ

第14回 日本の情報産業の歴史Ⅱ
           History of Japanese IT Industry Ⅱ

第15回 特論       Advanced Discussion
実務経験を活かした
授業内容
(実務経験内容も含む)
/Course content utilizing practical experience
授業時間外の学習
(予習・復習等)(1,000文字以内)
/Preparation and review outside class(up to 1,000 letters)
なし

None
成績評価方法
および評価基準
(最低達成基準を含む)
(1,000文字以内)
/Evaluation and grading
(up to 1,000 letters)
各回の課題(50%)と期末レポート(50%)。各回の講義内容を正確に理解し、必要な調査を行うことで成績を認定する。

The final report for this class (50% of grading) will be announced as Xmas present. If you were not so good at communicating in Japanese, you may use English. I will tell you English references as much as I can.Grades will be awarded based on an accurate understanding of the content of each lecture and necessary research.
オフィスアワー:
授業相談(1,000文字以内)
/Office hours(up to 1,000 letters)
GoogleClassroomで随時

By means of GoogleClassroom
学生へのメッセージ(1,000文字以内)
/Message for students(up to 1,000 letters)
なし

None
その他
/Others
なし

None
キーワード
/Keywords
科学史 技術史 近代日本産業史 近世日本科学史

history of science, history of technology, history of modern Japanese industry, history of pre-modern Japanese science