![]() ![]() |
講義概要/Course Information |
科目基礎情報/General Information |
授業科目名 /Course title (Japanese) |
大学院インターンシップ(海外) | ||
---|---|---|---|
英文授業科目名 /Course title (English) |
Advanced Internship (Overseas) | ||
科目番号 /Code |
|||
開講年度 /Academic year |
2024年度 | 開講年次 /Year offered |
全学年 |
開講学期 /Semester(s) offered |
前学期 | 開講コース・課程 /Faculty offering the course |
博士前期課程、博士後期課程 |
授業の方法 /Teaching method |
演習 | 単位数 /Credits |
2 |
科目区分 /Category |
大学院実践教育科目 | ||
開講類・専攻 /Cluster/Department |
情報学専攻 | ||
担当教員名 /Lecturer(s) |
工藤 俊亮 | ||
居室 /Office |
東2号館605室 | ||
公開E-mail |
intern@uec.ac.jp (推進室) | ||
授業関連Webページ /Course website |
https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html | ||
更新日 /Last update |
2024/03/29 12:02:14 | 更新状況 /Update status |
公開中 /now open to public |
講義情報/Course Description |
主題および 達成目標(2,000文字以内) /Themes and goals(up to 2,000 letters) |
本科目は,本学と連携する海外の現地法人,もしくは海外の大学を通じて紹介を受けた企業等の協力を得て,次のような趣旨で実施する. (1)海外の企業現場(含む日系企業)で主として実務技術研修を通じて,日本の企業や大学の研究・開発等の考え方との違いなどを学び,海外企業に関心を深める. (2)海外企業の現地社員との交流を通じて文化や発想,視点の違いなどを体験する. (3)海外企業での研修に参加し,国際社会が求めていることを体験し,大学でなにを学ぶ かべきか自覚する. (4)海外での生活を通じて多様な価値観を体得し,国際人として行動するのに必要な基礎 知識を吸収する. このようなインターンシップ海外研修での体験を通じて,国際的に通用する人材がどのよ うなものかを理解し,これによって自らのキャリア設計に役立てることができる. The course consists of three parts; (1) preparation, (2) internship, and (3) review. (1) Preparation Students investigate specific domains and companies based on their preferences. Staff in the university selects candidate companies for the internship based on the investigation, except the case of the public offering. This part also involves an instruction course before the internship and paperwork required for the internship. Also, staff in the university give a lecture about business manner. (2) Internship The period is during the summer vacation in principle. Students follow the rules and supervisors in the organization of their internship during the period. The internship activity is approved based on the certification document prepared by the company at the end of the internship. (3) Review After the internship, students prepare the report document about the internship activity, submit the report by the deadline, and are interviewed by the university staff or make a presentation about the internship activity. |
---|---|
前もって履修 しておくべき科目(1,000文字以内) /Prerequisites(up to 1,000 letters) |
なし None |
前もって履修しておくこ とが望ましい科目(1,000文字以内) /Recommended prerequisites and preparation(up to 1,000 letters) |
企業から見てある程度の専門性を期待されます。日頃の研究の取り組みは問われるでしょう。 Since companies for the internship expect a level of expertise, daily research efforts will be necessary. |
教科書等(1,000文字以内) /Course textbooks and materials(up to 1,000 letters) |
なし None |
授業内容と その進め方(2,000文字以内) /Course outline and weekly schedule(up to 2,000 letters) |
大学院インターンシップ(海外)は、1.事前教育・学習、2.就業研修および3.事後教育・学習で構成される。事前、事後教育は随時行うこととする。 1.事前教育・学習 インターンシップの意義、自らの希望する業界、企業について研究、学習をすること。これをもとに担当教員及び指導教員も連携して研修先企業を選定する。(公募についてはこの限りではない)また、事前の研修および研修希望先との事務手続き等もこの一環とする。ビジネスマナー等の教育はインターンシップ推進室で随時行う。 2.就業研修 期間は原則夏季休暇期間中とし、研修中は研修先の諸規定、監督者、指導者等に従う。研修終了時、企業・団体の研修指導者が記入、発行する「修了書」を以って就業研修が認定される。 3.事後教育・学習 就業研修終了後、実習内容、感想、反省などの「報告書」を作成し、所定期限内に提出するとともに、担当教員と面談し報告または発表を行なう。 The course consists of three parts; (1) preparation, (2) internship, and (3) review. (1) Preparation Students investigate specific domains and companies based on their preferences. Staff in the university selects candidate companies for the internship based on the investigation, except the case of the public offering. This part also involves an instruction course before the internship and paperwork required for the internship. Also, staff in the university give a lecture about business manner. (2) Internship The period is during the summer vacation in principle. Students follow the rules and supervisors in the organization of their internship during the period. The internship activity is approved based on the certification document prepared by the company at the end of the internship. (3) Review After the internship, students prepare the report document about the internship activity, submit the report by the deadline, and are interviewed by the university staff or make a presentation about the internship activity. |
実務経験を活かした 授業内容 (実務経験内容も含む) /Course content utilizing practical experience |
研修先において、実務経験を活かした就業研修がなされる。 When students undergo training, employment training is conducted by utilizing practical experience. |
授業時間外の学習 (予習・復習等)(1,000文字以内) /Preparation and review outside class(up to 1,000 letters) |
予定している企業の技術的な背景や基盤技術の内容について予習するとともに,現場で使用されている最新の実践技術について復習すること Students should learn the technical background and the fundamentals and latest technologies used in the company. |
成績評価方法 および評価基準 (最低達成基準を含む) (1,000文字以内) /Evaluation and grading (up to 1,000 letters) |
企業での実習・研修を遂行するとともに、自身の職業意識を明確にすることが合格基準(最低達成基準)である。 実際の評価は、企業からの修了書及び報告書・成果発表に基づいて行う。 The minimum requirements to pass the course are to finish the internship and clarify your own professionalism. The evaluation is made based on both reports of students and the company. |
オフィスアワー: 授業相談(1,000文字以内) /Office hours(up to 1,000 letters) |
詳細は、インターンシップ推進室のウェブサイト https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html を見て指示に従うように。 Please follow detailed instructions on the following web site. https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html 1) Internship office: Please email. 2) Lecturer: Please send an email to make contact. |
学生へのメッセージ(1,000文字以内) /Message for students(up to 1,000 letters) |
学部のインターンシップとは異なり、ある程度の専門性を身につけ始めている今、それがどの程度社会の役に立つのかを計るよい機会と捉えるとよいでしょう。 It will be an excellent opportunity to know your own knowledge and skills in society for graduate students. |
その他 /Others |
○授業形態: ・ガイダンスは指定するGoogle Driveからオンデマンド視聴。 ・指定する連絡/書類提出/アポイントメント等はe-mail (intern@uec.ac.jp)を使用。 ・面談/指導等はリアルタイムで行う。使用するツール(Zoom/Google Meet/skype等)は、その都度指示する。 ※詳細は、インターンシップ推進室のウェブサイト https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html を見て指示に従うように。 Please follow detailed instructions on the following web site. https://www.uec.ac.jp/career/career/internship.html 指導教員の許可を必ずとるようにしてください。 The agreement of the supervisor in your laboratory must be needed to join the internship because it will be an extended leave from the university. |
キーワード /Keywords |
インターンシップ、キャリアデザイン Internship and career design |