202317更新
電気通信大学教務課

 

      シラバス登録方法

     (内容) 1.事前準備について

           2.シラバスシステムへのログインについて

           3.シラバスの入力について(ユーザ名とパスワードを取得済の方はこちらからご覧ください)

           4.シラバス登録権限者について


1.事前準備について(ログイン後に読まれる方は「3.シラバスの登録について」からお読みください)

A.動作環境

(1)シラバスシステムは次のブラウザソフトに対して動作保証しています。
      ・Internet  Explorer 6以上
      ・Fire Fox 1.5以上

 

   (2)ブラウザの設定
      「JavaScript」及び「Cookie」の機能を有効にする必要があります。


B.ユーザ名とパスワードについて

シラバスシステムは電通大「学務情報システム」の1機能となっています。

ユーザ名とパスワードは共通です。

新任等でユーザ名をお持ちでない方には、ご担当を確認次第ご連絡差し上げておりますが

お手元に届いていない場合はお手数ですが教務課までご連絡をお願いいたします。

Kyomu-k@office.uec.ac.jp


   2.ログインについて

(1)シラバス入力のためには、下記のURLで新学務情報システムにアクセスしてください。

            「Campus Square for web」と表記のある画面です。        

URL  https://campusweb.office.uec.ac.jp/campusweb/

 

(2)ログイン名、パスワードを入力してください。

3.シラバスの登録について

(1)画面左端の「シラバス登録」をクリックすると登録を担当する科目の一覧が表示されます、登録を行なう科目の「登録」

   ボタンを押すと登録画面になります。

(表示されない科目に登録を希望される場合は「4.シラバス登録権限者について」をご覧ください)。

 

(2)シラバス記入要領をご一読の後、シラバスを入力してください。          

シラバス入力要領

情報理工学部・電気通信学部、大学院情報理工学研究科   http://kyoumu.office.uec.ac.jp/info-syllabus/example-ec.html

大学院情報システム学研究科                  http://kyoumu.office.uec.ac.jp/info-syllabus/example-is.html
       
  (3)入力できる時間(セッションタイム)はログイン後60分に設定されています。よって、ログイン後、

「延長」ボタンを押さずに60分以上経過するとシステムとの接続が切断され、入力途中の内容が

抹消されてしまいますのでご注意ください。0分を越える前に「延長」ボタンを押すことで

セッションタイムが60分延長されます。

 

(4)入力が終了した場合は「登録」ボタンを押すことで入力内容が登録され、シラバスが公開対象となります。

  入力を一時中断して終了する場合には「一時登録」ボタンを押してください、入力内容は登録されますが公開されません。

 

        (5)引き続き他の科目のシラバスを登録する場合は、登録画面の下にある「シラバス登録/担当時間割一覧へ戻る」ボタンを

押してください。

 

(6)コピーについて

過去のシラバスは平成21年度分から本システムに登録してあります

  

シラバス登録画面から行えるもの  

・「インポート」…過去の任意のシラバスをコピーできます。

       ・「コピー」…前年度の同一科目コード、同一アカウントのシラバスをコピーできます。

  

      「シラバス管理」から行えるもの

       ・「シラバス同一年度科目一括コピー」…当該年度に同一科目(コード)で複数の授業を担当している場合、

入力済みのシラバスをコピーできます。

   

4.シラバス登録権限者について

各科目にはシラバス登録可能な方(登録権限者)を設定してあります。これは各学科、専攻等からの情報により

教務課で設定しています。

時間割上の1科目を複数の先生方でご担当の場合には、時間割上の筆頭担当者から2〜3名の方を設定しており

ます。ご連絡いただければ4名までの設定が可能です。

(シラバス登録権限者が授業担当者である必要はありません。入力担当者でも結構です。)


     ※担当者が未定の科目については、責任学科、専攻または担当部会の教育委員の方がシラバス入力権限者を

教務課学部教務係または大学院教務係へご連絡ください。

卒業研究、輪講については類長を入力担当としています、他の方が入力される場合はお手数ですが

教務課までメールにてご連絡ください。

 

連絡先  kyomu-k@office.uec.ac.jpへ 
      件名を 「(科目名)シラバス権限について としてご連絡ください。


 


電通大トップページ


内容については教務課 学部教務係、大学院教務係
kyomu-k@office.uec.ac.jp (学部・院共通)までお問い合わせください。