| 情報・ネットワーク工学専攻 教科及び教科の指導法に関する科目(高等学校専修・数学) | ||||||
| 教育職員免許法施行規則に 定める科目区分 | 科目・シラバス | 担当教員 | 単位数 | 備考 | ||
| 必修 | 選択 | |||||
| 教科及び教科の指導法に関する科目 | 情報・ネットワーク工学専攻基礎 | 八木 秀樹 | 2 | |||
| 小林 聡 | ||||||
| 幾何学基礎論 | 山田 裕一 | 2 | 全専攻共通科目 | |||
| 代数学基礎論 | 榎本 直也 | 2 | 全専攻共通科目 | |||
| 解析学基礎論 | 石田 晴久 | 2 | 全専攻共通科目 | |||
| シミュレーション理工学特論 | 龍野 智哉 | 2 | 教員養成に係る科目等一覧表_29941_image005.png)  | |||
| 山﨑 匡 | ||||||
| 非線形システム特論 | 田中 久陽 | 2 | ||||
| 連続最適化基礎論 | 村松 正和 | 2 | ||||
| ディジタル信号処理基礎 | 張 熙 | 2 | ||||
| 鷲沢 嘉一 | ||||||
| 理論計算機科学特論 | 垂井 淳 | 2 | 教員養成に係る科目等一覧表_29941_image010.png)  | |||
| 情報理論特論 | 大濱 靖匡 | 2 | ||||
| データ圧縮基礎 | 川端 勉(非常勤講師) | 2 | ||||
| センシング工学特論 | 高橋 弘太 | 2 | ||||
| 応用解析基礎論 | 山本 野人 | 2 | ||||
| アルゴリズム特論 | 村尾 裕一(非常勤講師) | 2 | ||||
| 応用解析学特論 | 緒方 秀教 | 2 | ||||
| 計算機構特論 | 伊藤 大雄 | 2 | ||||
| 幾何学特論 | 山口 耕平(非常勤講師) | 2 | 全専攻共通科目 | |||
| 代数学特論 | 大野 真裕 | 2 | 全専攻共通科目 | |||
| 解析学特論 | 齋藤 平和 | 2 | 全専攻共通科目 | |||
| 信号解析学特論 | 伊東 裕也 | 2 | ||||
| 離散最適化基礎論 | 岡本 吉央 | 2 | ||||
| 教育の基礎的理解に関する科目 | 教育学特論 | 武石 典史 | 2 | 全専攻共通科目 | ||