2024年度 シラバス <
情報理工学域夜間主コース
>
時限順に表示しています。
時限:
全件
1限
2限
3限
4限
5限
6限
7限
表示順
学期
学年
曜日
時限
実務経験のある教員
「年度・開講所属」選択画面へ戻る
No.
学期
開講
曜日・時限
時間割コード
科目
担当教員
1
前学期
前学期
他
22011101
歴史学(R6開講なし)
未定
2
前学期
前学期
他
22011105
社会学(R6開講なし)
未定
3
前学期
前学期
他
22018107
データサイエンス演習
庄野 逸
4
前学期
前学期
他
22018203
総合コミュニケーション科学
山田 祥之
5
前学期
前学期
他
22023101
輪講A(学域・K課程)
丹治・中鹿・仲田・佐藤(俊)
6
前学期
前学期
他
22023107
卒業研究A(学域・K課程)
策力木格
7
後学期
後学期
他
22011103
音楽(R6開講なし)
未定
8
後学期
後学期
他
22011201
哲学(R6開講なし)
未定
9
後学期
後学期
他
22011202
倫理学(R6開講なし)
未定
10
後学期
後学期
他
22011204
科学史(R6開講なし)
未定
11
後学期
後学期
他
22011205
文学(R6開講なし)
未定
12
後学期
後学期
他
22023207
輪講B(学域・K課程)
山田(哲)・李(昆)・沈・佐藤(俊)
13
後学期
後学期
他
22023212
卒業研究B(学域・K課程)
策力木格
14
前学期
前学期
土1
22019104
基礎物理学第一
鈴木 勝
15
前学期
前学期
土1
22019107
基礎物理学第三
跡部 隆
16
前学期
前学期
土1
22021108
制御工学
小木曽 公尚
17
後学期
後学期
土1
22021201
離散数学
栗田 和宏
18
後学期
後学期
土1
22023209
暗号情報セキュリティ
崎山・山口・大坐畠・市野・菅原・渡邊(洋)・石上・岩本・榎本・松本・李・山本(嶺
19
前学期
前学期
土2
22012102
Academic Spoken English Ⅰ
○Go・ハウザー
20
前学期
前学期
土2
22021107
情報通信と符号化
藤井 威生
21
前学期
前学期
土2
22023104
計測工学
木寺 正平
22
後学期
後学期
土2
22012202
Academic Spoken English Ⅱ
○Go・ハウザー
23
後学期
後学期
土2
22023204
組み込みシステム
秋田 学
24
前学期
前学期
土2, 土3
22021104
電磁気学および演習
武者・宮本
25
後学期
後学期
土2, 土3
22021204
電気回路学および演習
範 公可
26
前学期
前学期
土3
22012101
Academic Written EnglishⅠ
○Dusza・Jeffreys
27
前学期
前学期
土3
22012104
Academic Presentation in English
○Go・Shi
28
前学期
前学期
土3
22023106
先端トピックス
高田 治樹
29
後学期
後学期
土3
22012201
Academic Written English Ⅱ
○Dusza・Jeffreys
30
後学期
後学期
土3
22012204
Academic Writing in English
Go・Shi
31
前学期
前学期
土4
22012103
Academic English for the 2nd Year Ⅰ
○Go・大石
32
前学期
前学期
土4
22016104
国際技術協力論
高橋 博文
33
前学期
前学期
土4
22018101
アカデミックリテラシー
大坐畠・児玉
34
後学期
後学期
土4
22012203
Academic English for the 2nd Year Ⅱ
○Go・大石
35
前学期
前学期
土4, 土5
22021105
アナログ回路実験
キットスワン・○藤澤・*早川・*梶川
36
前学期
前学期
土4, 土5
22021106
プログラミング実験
水戸・内海・橋本(直)
37
後学期
後学期
土4, 土5
22018201
基礎物理学実験
中村(仁)・松林・○須田
38
後学期
後学期
土4, 土5
22018202
基礎化学実験
加固・○大橋・○池田
39
後学期
後学期
土4, 土5
22023205
情報学実験
梶本・水野・佐藤(寛)・岡本(一)
40
後学期
後学期
土4, 土5
22023206
知能機械工学実験
澤田・孫・仲田
41
前学期
前学期
火6
22016101
科学という文化
飯島 和樹
42
前学期
前学期
水6
22011107
地理学
戸田 真夏
43
前学期
前学期
水6
22011108
社会思想史
庄司 俊之
44
後学期
後学期
月6
22016201
応用幾何学
丸亀 泰二
45
後学期
後学期
火6
22016202
応用代数学
榎本 直也
46
後学期
後学期
水6
22011203
心理学
久野 雅樹
47
前学期
前学期
月7
22019101
基礎微分積分学第一
○加治佐・丸亀
48
前学期
前学期
月7
22021101
応用数学第一
米田・戸倉川
49
前学期
前学期
月7
22021109
設計工学
増田 宏
50
前学期
前学期
月7
22023103
通信・ネットワーク
KITSUWAN NATTAPONG
51
前学期
前学期
火7
22014101
健康実践論
安藤(創)・大河原・岡田(英)・狩野・星野
52
前学期
前学期
火7
22018103
技術課程演習第一
山田(祥)
53
前学期
前学期
火7
22019106
基礎解析学
上野 芳康
54
前学期
前学期
火7
22023105
メカトロニクス
菅 哲朗
55
前学期
前学期
水7
22018104
知的財産権
本間・○重森・○尾原
56
前学期
前学期
水7
22019103
ベクトルと行列第一
丸亀 泰二
57
前学期
前学期
水7
22021103
論理回路学
策力木格
58
前学期
前学期
水7
22021110
電子回路学
小島 年春
59
前学期
前学期
木7
22018102
コンピュータリテラシー
江木・佐藤(光)
60
前学期
前学期
木7
22021102
プログラミング通論および演習
高橋(裕)・佐藤(寛)
61
前学期
前学期
木7
22021111
回路システム学
西 一樹
62
前学期
前学期
木7
22023102
情報メディアシステム
羽田、庄野、清、田原、児玉
63
前学期
前学期
金7
22015101
環境科学
山北 佳宏
64
前学期
前学期
金7
22016102
国際文化論
野内 聡
65
前学期
前学期
金7
22016103
科学技術と倫理
高橋 幸平
66
前学期
前学期
金7
22019105
化学結合と構造
加固 昌寛
67
後学期
後学期
月7
22019205
基礎プログラミングおよび演習
戸田・藤田
68
後学期
後学期
月7
22021206
アルゴリズム・データ構造および演習
伊藤 大雄
69
後学期
後学期
月7
22023202
信号処理論
高橋 弘太
70
後学期
後学期
月7
22023211
ヒューマンインタフェース
中村 友昭
71
後学期
後学期
火7
22018204
技術課程演習第二
山田(祥)
72
後学期
後学期
火7
22019201
基礎微分積分学第二
○加治佐・天野
73
後学期
後学期
火7
22021205
基礎電子工学
塚本 貴広
74
後学期
後学期
火7
22023210
ロボティックス
小泉 憲裕
75
後学期
後学期
水7
22018205
技術者倫理
原田 忠則
76
後学期
後学期
水7
22019203
ベクトルと行列第二
天野 友之
77
後学期
後学期
水7
22021203
確率統計
加藤 省吾
78
後学期
後学期
水7
22023203
電磁波工学
萓野 良樹
79
後学期
後学期
木7
22019204
基礎物理学第二
尾関 之康
80
後学期
後学期
木7
22021202
応用数学第二
野嶋・松本
81
後学期
後学期
木7
22023201
計算機工学
寺田 実
82
後学期
後学期
木7
22023208
知能システム
伊藤 毅志
83
後学期
後学期
金7
22011106
法学
乾 直行
「年度・開講所属」選択画面へ戻る